ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年02月28日

ゾロ番まで残り500!!!!

さ~ゾロ番まであと500アクセスを切りましたハート



最近、室長・研究員共に忙しくブログの方をあまり更新出来ていませんでした。



なのにここまでアクセスを伸ばせ、こんな早くにゾロ番を向かえられたのも切れてな~い釣れてないブログ「東海海疑似餌研究室」を皆様のブログ等々などでリンクを貼って頂いたり、宣伝してくださったり、今こうやって記事を読みに来てくれている皆様方のおかげです!( ;∀;)ウレシナキ~



本当に

m(__)mありがとう御座いますm(__)m




それにも関わらず自分達がゾロ番踏んでしまったらエライ事(オマエタチジャナイ!! o(*・∀・)つ◯)`ν゜)・;'アブッ)になってしまうので残り100を切った所で、私達は管理画面の方で見守っていることにします!(仕事中だったら無理ですが・・・)




さ~今回の豪華7点セット(オマケ込み)キラキラGETキラキラするのはいったい誰なのかっっ??!!



今この記事をご覧になっている貴方かもしれませんよっ!!



踏まれた方は写真or画像保存を忘れずにお願いしますねっ!




ヽ(≧□≦)皆様の参加お待ちしていま~す(≧▽≦)ノ



がっっっ!!



只今発注がかかっているステッカーキラキラ「ゾロ番リミテッドエディション」キラキラはまだ
到着してませんっ!!


おそらく明日には届くと思うので楽しみに待っててくださいね~!!



ではっ!!健闘を祈ります!!!!


東海海疑似餌研究室@室長・研究員


ポチッとすればゾロ番捕獲率10%UP??キラキラ
にほんブログ村 釣りブログへ
ヽ(≧□≦)ポチっとお願いしま~す(≧▽≦)ノ
  
タグ :ゾロ番企画

Posted by 東海海疑似餌研究室 at 18:25Comments(52)企画モノ

2008年02月27日

温水の謎!!

2月22日(金)〜23日(土)


天気:晴れ 室温:19℃ 水温:42℃ 時間 17:00〜翌11:00 潮:ナトリウム炭酸水素塩温泉





そう!もうお分かりのように先週の金曜日旅に出てたのは温水(ヌクミズさん)を求めて温泉を求めて「のほほ〜ん家族旅」に行ってましたチョキ


普段、貧祖な暮らしをしてるのでたまには贅沢なんかも・・・ドキッ

っという訳でやって来ました!!三重県紀伊長島にあるホテル季の座さんキラキラ


自宅から1時間半っと近い!!のですが、金曜日出発ではこれが限界汗


なんたって金曜日は安いですからね〜っ!贅沢だからと言ってもここはやっぱり譲れませんテヘッ


研究員の目的はなんと言っても部屋に付いてる温泉露天風呂〜 ヽ(´ー`)ノバンザーイ


ホテルに到着後、早速部屋に入りお風呂をチェック!!


ありました〜〜〜!!(そりゃあるだろっ!!)





んっ??・・・・・。




なっっ??・・・・・・・。





なんですかこれはっっ!!!!


温度調節機能付きゾウさん!!!!尿道付き!!!!
(普通のお湯が出る蛇口です・・・。゚(゚´Д`゚)゚。ウェェェーン)



嫁にだまされてたみたいですっ!!ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!ヒンニュウノクセニ!!←室長の嫁さんゴメンナサイ!!(((-ω-。)(。-ω-)))チガウチガウ、ウチモダカラ!!←フォローになってないっ!!


いやいや研究員が温泉と聞いて勝手に思い込んでたみたい・・・。←アレガデカイカラユルス!!(自称)


もちろん季の座さんでは「沐亭」という豪華で立派な温泉がありましたよドキッ


そしてなんと足湯「一福」までも完備!!ヽ(´ー`)ノバンザーイ


そしてホテルの和室と言えば・・・・・そうっ!!カッコイイ掛け軸なんかがあるんですよね〜ドキッ


おっ!!あったあった!?ハート




・・・。






・・・・・。







哲子さん素敵っす!!!!!((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪



きっと有名詩人?なのかな〜?研究員には分りませんけど・・・汗


でも花粉だけには気を付けろっっ!!って事ですよねっ!??( ̄□ ̄;)キットテツコサンモッ!!


ネタの方はこれ位しかありませんでしたっ!!季の座さん素晴らしいっ!!


さて夕食では・・・



激マイウーですハート v( ̄∀ ̄)*キラン

そして出てくる料理は全部マジで旨すぎ!!ニコニコ


そして親切にも料理長さんが1つ1つの個部屋に、ご挨拶なんかもあり「料理の方はお口に合いましたでしょうか?」だって!!もちろん、即答でめちゃくちゃ合いますって答えちゃいましたテヘッ

こんなに親切なホテルは初めてですよっ!!ホントにありがとう料理長さん(* ^ー゚)ノ


そして次の朝、別れ惜しみながら「季の座」さんを後にするのでしたウワーン


また行きますのでその際は宜しくおねがいしま〜すパー



そして帰り道時間があったので三重県多気町にある「コケコッコー共和国」←室長オススメ!!だったので寄り道して、

↑怖っ!!

デジカメ突かれて帰って来ましたとさっ!!(# ゚Д゚)Ψ ウラーーラーー!!

デジカメ壊したら料理長さんに言いつけてやる〜テヘッ

たまには家族プチ旅行もいいもんですねっパー 
あ〜楽しかった@研究員




好評につき?今回限りの復活!?


「THE!ポチッとハンターリベンジ


の、お時間がやって参りました!ルールはいたって簡単!狙いを定めて1度だけポチッとするだけ!見事ブログ村にアクセス出来れば成功!さ〜あなたもチャレンジして東海海疑似餌研究室を応援してやってください☆

残念ながら失敗してしまった方は、サイドバー方でLOVEクリックをお願いします!

難易度 ☆

にほんブログ村 釣りブログへ  

Posted by 東海海疑似餌研究室 at 12:35Comments(26)雑談

2008年02月26日

室長のマタ〜り一人旅(週末まとめ編)

2月21日(木)


天気:晴れ 気温:普通に寒 水温:不明 時間:05:30〜07:00 潮:大潮


仕事が早く終わり、家に着くと何と久しぶりに風が吹いていないっ!!
発症しちゃいました・・・いつもの病気が・・・。(  ̄ー ̄)*キラン
って事で、久しぶりに地元の港へ・・・。
前回」よりサイズが上がっているか一人で調査。

堤防の先端目指し、歩きながら堤防沿いをチェックしていく・・・。

アタリのないまま3分の2を過ぎた頃ようやくアタリがっ!!
でもノラず・・・。。・゚・(ノ∀`)・゚・。


先端手前の張り出した所から堤防沿いを探ると・・・。

コンっ!!ぐい〜っ!!

やっとの事でノリましたっっ!!ヽ(´ー`)ノワーイ!!

おチビさんでした・・・。

素早くリリースしすぐキャストっ!!

ゴンっ!!

今度はなかなかいい引きしてますっ!!(  ̄ー ̄)*キラン
でも揚がったのは・・・。

お腹パンすかパンのこやつでした・・・。
妊婦さんですのでリリース。
しかし、↑のやつを外す際ラインが絡まりグチャグチャ・・・。
直していると段々と夜も明け始めてきました・・・。ヽ(´Д`;)ノアゥア...

そそくさと先端に行き扇状に撃っていくと・・・

ココンっ!!

ビシっ!!っと合わすとドピュ〜っと飛んできましたっ!!

( ´ー`)フゥー...小さいねぇ〜・・・。

以上っ!!調査終了っっ!!

調査結果・・・。
「前よりも」っと言うかあんまりサイズは変わってないような・・・。
でもこの場所は年に1〜2本は40UPが出ているので調査しがいがあるかも・・・。

ROD:Major Craft エアロック AR−T822M
REEL:SHIMANO 06' バイオマスターMg 1000PGS
LINE:GOSEN アクアマジック 0.4号
LEADER:Daiwa 月下美人ライン 彩 3lb

↓まだまだ続くよぉ〜!!↓


2月22日(金)


天気:晴れ 気温:小春日和 水温;不明 時間:07:30〜13:00 潮:大潮


今週はいつもの「烏賊調査」ですが、何かが違う・・・そう・・・研究員が旅行に行く為、私一人で調査に向かう。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

場所は、先日釣具屋で「キロ捕獲情報」をもらった奥伊勢のPに決定っっ!!

早速Pに急ぐダッシュ

いつもヤエンが占領しているPが空いているっ!!ラッキーハートってことでとりあえず撃ってみることに・・・。



いや〜っ!!なかなかいいPでしたねっ!!(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

っということで本命のテトラへ渡る・・・。


ぜ〜、ぜ〜・・・。〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつツカレル・・・。
かなりテトラの上を移動しました・・・。

やっとのことでPに到着っ!!
早速投げます・・・。



まあ、アタリも無いのでここらでこの漁港の画像でもご覧下さい・・・。


ってことで次のPに移動です。(←結果は・・・?)

っで、到着してPを見ると・・・。

あの〜・・・投げれないんですけど・・・。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

そう、水面にまで藻がびっしりと生え、そこはもう「ふさふさパラダイス♪」っとなっておりました・・・。

流れ的にお気づきだと思いますが・・・ホゲりました・・・。

今晩の調査に賭けるべく泣く泣く納竿としました。

ROD:エバーグリーン ポセイドン スキッドロウ スラックジャーク86L
REEL:シマノ セフィア2500SDH
LINE:VARIVAS アバニエギングミルキー 0.8号
LEADER:VARIVAS アバニ エギング プレミアムショックリーダー 2号


そしてその晩ーーー

「AM0:00」
アラームをセットっっ!!
見てろよっ!!「烏賊」めっ!!今晩こそ釣り上げちゃるっっ!!っと気合いを入れ就寝・・・。(´-ω-`)ZZZ・・・。




・・・・・チュンチュン・・・・。

・・・「チュンチュン?」

・・・。

・・・・。

・・・・・。


Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ハッ!!
「って、朝じゃんっっ!!」・・・「って、朝じゃんっっ!!」・・・「って、朝じゃんっっ!!」・・・・・。

やらかしました・・・。

・・・・ん?・・・何かがおかしい・・・。
目覚まし鳴ったのか!?・・・鳴ったなら起きるはず(目覚ましで起きる率96%)・・・。
アラームを見て見る・・・。
「って!!切られてるっ!!」

そう、嫁が私が寝ている間に「アラーム」を解除したのだ・・・。ヽ(`Д´)ノ ヒンニュウノクセニッ!!(←関係ない?)

そして次の日は・・・。

皆さんご存知のとうり「爆風」&「雪」・・・。

こうして「室長のマタ〜り一人旅」はひっそりと終了していった・・・。
          
調査報告@室長

  

Posted by 東海海疑似餌研究室 at 13:06Comments(29)ロックフィッシュ

2008年02月24日

ゾロ番企画!!気になる中身は?(完結編)

ますます盛り上がりを見せる「ゾロ番企画」も残りカウント「2000」を切りましたっっ!!

前置きはさておき・・・。

早速、新たなる賞品の方を、ご紹介させていただきますっ!!


続いて賞品番号4番。
「研究室」では(2人ですけど・・・。)誰もが持っているというこちら↓

「闇夜」を「昼間」のように照らしてくれる「最強兵器」
1.0W LED HEAD LAMP
これさえ持っていれば貴方の「釣果」も明るく照らしていただける事間違いなしっっ!!(←説得力ねぇ~っっ!!)
頭に装着するだけで「川○浩探検隊」気分に浸れます・・・。(今は藤○隊長かぁ~・・・って、最近やってないじゃんっ!!)


続きましていよいよ最後の商品の登場です!!(って、もう終わりっ!?)
賞品番号5番
エギン○ファンお待ちかねのこの商品

Daiwa MD スクイッド 3.5号 18禁金-キン&オレンジアジ
                   &
JINGO SQ-EASY ロケッティアスラップ 3.5号 エロピンクエビ・マーブル

もはや言うまでもなく「研究室」を支えてくれた「エギ」です。
これから「エギング」を始められる方にも、もちろんもう始めてる方にも「オススメ」できるカラーを適当厳選しました。
これで「春」のデカ烏賊を捕っちゃってくださいっっ!!

そして・・・。
最後にオマケを付けて・・・。
計7点の合計10000円越え超豪華賞品を「キリ番ゲッター」の方に(強制的に)お送りさせていただきます。

※注1)伊勢うどんも入っております。
※注2)オマケであと2点追加されます。

なお、返品&クレームは一切受け付けませんのであしからず・・・(←意味深タラ~


密かに「商品」を盗もうと企む@室長



ネタも尽きたのでとりあえず「ぽちっ♪」っと逝っちゃってください・・・。ヽ(´Д`;)ノアゥア...

にほんブログ村 釣りブログへ
  

Posted by 東海海疑似餌研究室 at 19:14Comments(30)企画モノ

2008年02月21日

ゾロ番企画!!研究室セットの中身は?(前編)

さ~盛り上がって参りました♪ゾロ番企画!!


このまま行くと来週?もしくは再来週?

っという訳で、今日は皆さんが気になっている??キラキラ研究室セットキラキラの中身を少しお見せしますよ~ニコニコ


っとその前に「ゾロ番企画ってなんだ~?」っという方がいらっしゃるといけないので、少々説明させて頂きますニコッ

え~と、ん~、とりあえずアクセスカウンターの「22222」を踏んだ方に豪華プレゼントをしようっと言う企画ですキラキラ

分りやすいですねっニコニコ


「もっと詳しく教えて~」って方は、こちら告知編をご覧ください!!

あとカテゴリーにて企画モノを追加させていただきましたっ!!そちらもヨロピク!!


告知の時に少々言い忘れた事もあったので書きま~す!!

まずゾロ番踏んでいただいた方は、アクセスカウンターを写真撮影or画像保存して証拠を残してくださいね~!!そしてサイドバーに「室長&研究員にメール」から画像添付して送ってくださ~い♪ブログをお持ちの方はネタに書いて頂いてもOKで~す☆(でもその時はお早めにねっテヘッ

もしもっ!!誰もいなかったら室長と研究員でプレゼントは山分けしちゃいますのでご了承を!(企画倒れだけは・・・(´・ω・`)ショボボン…)

あとプレゼントの発送にお名前やご住所をお聞きすると思いますがその時は宜しくお願いしますm(__)m


一部「青少年ゾロ番(前後賞)も賞品あるんでしょ!」って言われる方がいましたが、ないですっ!(キッパリっ!)のでご理解を・・・。そう、そこのあなたですよっ!



ではっっ!!さっそくプレゼント賞品の紹介をいってみよ~うアップ


今回は3つ程紹介します!!


賞品番号1番・・・
キラキラ研究室的メバル釣れちゃうかもっ??セットキラキラ

ジャーン!!


グットですねっ!チョキ

研究室最強リグ「飛ばしウキ」+「シラスヘッドファイン」+「べビサー」の三種の神器をご用意!

まず研究室と言えば「飛ばしウキ」は欠かせません!そういう事でメバルロケットFメバトロボールSSをご用意しました!カラーも研究室はグローしか使いませんのでもちろんグローです!

メバルロケットは磯場など、ここはロストの危険性大っと言う所で活躍してくれます!値段が安いからっキラキラ
メバトロボールはオープンエリアなど安心して使える所で、より遠くへ飛ばしたいっ!と言う時に使ってます!

次にシラスヘッドファイン1/32oz[0.9g]!研究室は「ボトム付近にデカメバルがいる」っと思い込んでいるので飛ばしウキ+0.9gをメインに使用しています!(釣れてないですけど・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。)

お次は皆さんご存知のベビーサーディン!カラーはこれさえあれば安心!!のピンクとグローをセレクト!カラーローテを6~7種類してますがやっぱり頼れるのはこの2色です!

あと研究室の2人が使っている、以前紹介した*詳細ベビサー入れも、もれなく付いてきます!
(パッキンが付いてないのでしっかり締めてください!ご使用は自己責任で(爆))


ベビサーを知らない方へ・・・クサイので開封時注意!!です( ̄∀ ̄;)
これ腐ってる~っと言う返品は丁重にお断りさせて頂きますテヘッ



賞品番号2番・・・
そう、巷で噂のキラキラ研究室ステッカーキラキラ

皆さんのご期待に答えて出しますよっチョキ
ハイっ!これを貼ると釣れなくなる!!爆釣!?間違いなしっ!!でも控え目に?がちゃんと入ってます!(笑)

しかーし、これを車に貼っていると信号待ちしている時に後ろの車が「カマ掘ったろか~っ」ってほど、だんだん近づいて来て身を乗り出すようにガン見!鼻のクソもホジレマセン!(;´ρ`)ムズムズスルノニ~

ちなみに今貼っているステッカーのサイズは・・・
   
デカッ!!
なので今回のゾロ番企画の為に少し小さめの新たなステッカーを発注しました!
その名は「研究室ステッカーゾロ番リミテッドエディション」カッコイイ~ドキッ
小さめなのでお好きな所へ貼っちゃってください!

でもまだ届いてないんです汗ゾロ番までに間に合うかっ!


長くなってきたので、簡単に
賞品番号3番・・・
キラキラ名物伊勢うどんキラキラ


「売ってないから付けて~」っというご要望にお答えします!
でも以前紹介した*詳細伊勢うどんは「生もの」ですのでプレゼントには危険過ぎます!

なので今回は常温保存がきく伊勢うどんですテヘッ











賞味期限切れまでにゾロ番獲ってください!

タイトルどうりにまだまだ全部紹介出来てないので続きは次の更新時に・・・パー
↑気になっちゃった方は、ポチッとお願いします♪(なってない方もお願いします)
にほんブログ村 釣りブログへ

〇〇や〇〇〇もありまっせ~アップ

欲しくなっちゃた?@研究員


追伸・明日の午後から研究員は釣りとは関係の無い、温水を求めて旅立ちます!!明日の「恒例平日エギング」は室長に任せておきます!(室長~頼んだぞ~ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ)



  
タグ :ゾロ番企画

Posted by 東海海疑似餌研究室 at 12:29Comments(31)企画モノ

2008年02月19日

はうっ!!こっちかよっっ!!

いやぁ~、「ゾロ番企画」盛り上がってきましたねぇ~(゚∀゚ )(私達だけっ!?)
「告知」も無事終わり
次回からはいよいよ「今日から貴方も研究員!?セット」略して「キラキラ研究室セットキラキラ」(←略になってねぇーっ!!)の中身を少しずつ「キラキラ公開キラキラ」しちゃいますっ!!お楽しみにっっ!!パー

っと、その前に「カウンター」増やす為に「釣行」をUPしなければ・・・。
それではいってみよ~!!

2月16~17日(土)~(日)


天気:くもり晴れ 気温:1℃ 水温:11℃ 時間:23:30~07:00 潮:長潮


待ちに待った週末がやってきましたっ!!

っが・・・。
外に出ると「激寒」&「爆風」・・・。(最近、週末は呪われてます・・・。)

「まっ!雪降ってないからいいかっ♪」ってことで今回も「メバリング」に行く事に。(三重に烏賊はいません・・・。)

場所は研究員が「初釣行」で「自己記録更新」をしたあの場所へ!!
今回もあのサイズが出るのでしょうか・・・。

研究員を拾って1時間ちょいのドライブ♪
現場に到着!!
さすがにこの「寒さ」&「強風」で釣りをしている人はいません。(貸切ですハート

そそくさと準備を済ませ持ち場につき「キャストっ!!」

・・・・。

・・・・まったく反応ナシ・・・。

研究員は早速何かに引っ掛かりJHロスト・・・。ガーン

私に1度だけアタリがあったものの捕れず・・・。タラ~
しかも底に引っ掛かり「メバロケ」もろともロスト・・・。ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!

リグり直す・・・。(強風でリグりにくい)そうして時間もロスト・・・。ヽ(´Д`;)ノアゥア...

・・・・1時間経過。

結果・・・。何も捕れず・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
どうやら、ポイントにロープが張ってあるらしくそれに引っ掛かりラインが切れてしまうという悲しい結果に・・・。(やっぱり呪われている・・・。)
この1時間(釣りは10分ほど)で「メバロケ」を2つも失い魂抜かれる・・・。( ゚ρ゚ )アゥー

泣きながら場所移動ダッシュ



次のPは以前、違うPで釣りをしていた時、オサーンから情報をもらっていたのだが行く機会がなく放りっぱなしなっていたPである・・・。(結構メジャーなP)

Pには・・・誰もいません・・・(またも貸切ハート

まずは外灯から離れた暗い場所から撃っていくがまったくのノーバイト・・・。

キレイに舗装され水銀灯が水面を照らす1級Pに入る。

しばらく見ていると何やら生命反応がっ!!
「ピシュっ!!」っと水面でボイルしているっ!

すぐさま、研究室最強リグ「メバロケ」+「シラスヘッドファイン」+「べビサー」の三種の神器でサーチっっ!!

っが、まったく反応なし・・・。
「カラーローテ」を繰り返すが玉砕・・・。ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

・・・最強リグ破れる・・・。( ゚Д゚)ヒョエー

「何かパターンがあるはずだ!!」っと、研究室総出で(2人ですけど・・・)いろいろ試してみる。

トップ・・・見向きもしねぇー

Fミノー・・・反応ナシ

Sミノー・・・以上なしっ!!

・・・以上、終了。タラ~

すると、研究員がっ!!

「なんかきたぁ~!!」

なんとっ!!なかなかのメバルちゃんハート

しかも、ルアーは・・・「アイスジグ



どうやら、1トゥイッチのフォールでゴンっ!!らしい・・・(←?)

その後も・・・。



「私も」っと、ルアーケースをあさる(ガサゴゾ)キラキラジャーンキラキラって、ひとつサイズでかすぎっ!!ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

しばらく試すがやはり釣れない・・・。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

そういえば・・・。ジグケースにこの前拾った「アイスジグ」がっ!!
ダッシュで車に取りに行くε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

あった!!

早速「キャスト!!」・・・あれ?・・・こない・・・。

するとボイル!!・・・すかさずキャスト!!

「ゴンっ!!」

キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!

って、小さっ!!

まあ、なにはともあれ「脱ボ○ズ」です。

しかし、後が続かず結果・・・。

どうやら、水質がキレイ過ぎて「見切られ」てる感じ・・・。
リアクションでしか反応してきませんでした。(いや、腕がないだけ・・・。)

あまりの寒さに車に戻る。この時点で心ぼっきぼきに折れてます・・・。


帰る前に漁港の入口付近にある、外灯のあるどこにでも「よくある堤防」を見に行く事に・・・・
まあ、言ってみれば2級Pである。

30分ほどで・・・。


残念ながら・・・。

の為、反応無くなり終了!!

「はじめから、こっちでやっていたら・・・。」っと、いかにも研究室らしい終わり方で幕を下ろす。( ;∀;) カナシイナー


調査報告@室長


室長↓
ROD:Major Craft エアロック AR−T862M
    Major Craft エアロック AR−T822M
REEL:SHIMANO 06' ツインパワーMg 1000PG SDH
     SHIMANO 06' バイオマスターMg 1000PGS
LINE:GOSEN アクアマジック 0.4号
LEADER:Daiwa 月下美人ライン 彩 3lb
研究員↓
ROD:Daiwa ネオバーサル NV-702ULFS
REEL:SHIMANO 06' バイオマスターMg 1000PG SDH
LINE:GOSEN アクアマジック 0.4号
LEADER:Daiwa 月下美人ライン 彩 3lb



「ゾロ番企画」でどうも財布が軽くなった気が・・・。

って、言うかあと534円しか入ってないっ!!ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ  にほんブログ村 釣りブログへ

そんな「貧乏研究室」に↑「ぽちっとなぁアップ
  

Posted by 東海海疑似餌研究室 at 20:55Comments(24)ロックフィッシュ

2008年02月16日

キリ番で・・・!!告知付

先日、美人ブロガーのキラキラmarikoさん(楽しく釣っておいしく食べる)キラキラのキリ番企画がありました~ドキッ

もちろん参加ですハート


そう、それは深夜24時30分を回った時の出来事・・・・・





・・・・・・・。






・・・・・・。






・・・・・。







3000

1本生えちゃいました~
 

奇跡の発毛大成功ですチョキ(爆


あの若かりし少年時代を思い出すこの1本・・・

小学生の時、プール授業での更衣室で恥ずかしい思いをしたくないっっ!!っとばかりに抜こうか抜かまいか悩んだあの1本のキラキラのように・・・・・
                               

                                   
でもなんだかちょっぴり大人になった気がしてもったいないと抜けなかったあの1本のキラキラ


えっっっ!!


こんな所で何を語ってんだ~って思われた皆さんっ!そう皆さんも体験された?!(強引に!!)っと思われるあそこのですよっっ!!













(^∀^)ノ←ここの(脇ですよっ!!)




ギャハハハ(≧▽≦)




はいっ!変な所を考えてたはこれをポチっとしてください(爆)にほんブログ村 釣りブログへ




ちなみに室長は4本もの育毛に成功したみたいです!  ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ


名づけまして「青少年キリ番」っとでも(爆





研究室・・・無念。


近日っっ!!キラキラ焼津パパさん(焼津パパアングラー釣行記)キラキラブログでも、
50万HITキリ番企画をされるようなので、こちらも頑張って取りに行こうと思いますっ!チョキ








キラキラ告知キラキラ




研究室でも初のキリ番企画「ゾロ番企画」をやっちゃいますチョキ


そのアクセス数は「22222」で開催ですっ!!


もちろん「青少年ゾロ番」を取っても何もありませんのでご注意を・・・


でも研究室だからショウモナイ物なんでしょ~って思われた皆さんっ!!今回は初回っと言う事でふんぱつしましたよ~♪

それはなんと・・・   キラキラ「研究室セット」キラキラ     でございます!!


中身はまだ内緒で~すっ!あんな物やこんな物まで入ってますよ~☆


注)ログイン状態とログアウト状態で、ほぼ同時にポチッっと押すとアクセスカウンターが同じ数値を表示する事が発覚しました。(室長と検証したら見事になっちゃいましたっ!Σ(゚Д゚;)ヤバッ!! しかも5秒差でもなりましたっ! お互い同状態だとならないみたいです!)
↑皆さん知ってました?マイク


その時はお二人に・・・・・っと言いたい所なんですが研究室が破産しちゃいます  ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ

もしお二人出た時は、メールジャンケングーチョキパーっとさせて頂きます!


まだまだ先は長いのでゆっくり準備をしていきますねっ パー

研究室のゾロ番企画は穴場かもしれませんよっ!

皆さんの参加お待ちしてま~す♪♪♪

何が出るかな?@研究員


PS.marikoさん、キリ番残念だったけどネタに使わせてもらいましたっ☆今度の50000キリ番、本気(マジ)で取りにいきます (* ^ー゚)ノ
  続きを読む

Posted by 東海海疑似餌研究室 at 20:35Comments(29)企画モノ

2008年02月14日

ついに来ましたっっ!!

それは何かと申しますと・・・。



キラキラジャ~~~ンっっ!!キラキラ


我等「東海海疑似餌研究室」のステッカーでございますっっ!!アップヽ(´ー`)ノバンザーイ

こちらのステッカーは、「EGING SAMURAI」の「カッツン」さんにご紹介いただきました、「音海屋(おとみや)」さんで作っていただきましたっ!!

ステッカーの文字どうり「ホゲ回避」できればいいのですが・・・。( ゚Д゚)ヒョエー

こちらは「車」に貼らしていただきます。
皆さんの街やPなどでこのステッカーを見かけた際は、「飛び蹴りっ☆」・・・いやいや((-ω-。)(。-ω-))フルフル・・・気軽にお声をお掛けくださいっ!! 注)小心者ですので優しくお願いします・・・。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

これで爆釣!?@室長&研究員



このステッカー・・・かなり目立つので(/ω\)ハズカシーィ
 
そんな「広告塔」の室長に応援の「ぽちっ♪」を・・・。

にほんブログ村 釣りブログへ
  
タグ :ステッカー

Posted by 東海海疑似餌研究室 at 23:28Comments(28)雑談

2008年02月12日

尺メバル狙いのはずが・・・

2月9日(土)


天気:晴れくもり 気温:2℃ 水温:8℃ 時間:02:00〜6:00 潮:中潮





最近全くと言っていいほど、イカや魚の姿をUP出来ていませんガーンあっ!でも昨日ギネス級のデカイカ捕獲写真公開しちゃいましたねっテヘッ


でも、


このままでは、研究室崩壊の危険性が・・・


ハイ!なので今回は久々のメバリング〜♪


でもねっ・・・先日室長が釣具屋調査に行った時に、店員さんから「最近全くイカもメバルも釣れてないですよっ!尾鷲まで行けばなんとか釣れてるみたいですけど〜」だってタラ〜


どうりで最近イカが釣れない訳だ〜♪♪♪ (^▽^)ウンウン!


って尾鷲遠征行っても釣れなかったんだよ怒 (゚Д゚#)コンチクショー!!!! 


もう自分達が一番良く分ってます・・・ただ腕が無いだけなんだって事が・・・。 。。・゚・(ノ∀`)・゚・。釣り方教えてください


でも研究室は諦めませんよ!たとえ釣れなくたって頑張るのみっ!


でもメバルならなんとかなってくれるでしょうハートそう信じて、いざ昨日見つけたP「鳥羽市・研究室的本命ポイントの近くの地磯」へレッツらゴーゴー車



そう、ここはいかにも「尺釣れそうや〜ん」ってポイントです!もし駄目でも本命ポイントへ移動すればいいだけです!保険がかかってるので気持ちにもゆとりが出来ますしねっハート


いざしゅっぱ〜〜〜〜つ!


今回は風が強い&干潮から上げだした直後で水深があまりない為,マリア(Maria) メバトロボール Fエコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン 1/48oz(0.6g)、リーダーを60cm程とってボトムスレスレをトレースできるようにイメージしたシステムでやってみます!



で打ってみた結果は・・・・・室長が↓

14cm

研究員が↓

こちらも14cm・・・


すいません。これだけです・・・・・



「倍にしても尺に届かないじゃ〜ん」ダウン


でも久々に魚をUP出来て一安心ニコニコ


でもまだまだ満足できてません。


って事で、本命ポイントへさっさと移動しちゃいます汗


で、またもやシステムを組み直し、,マリア(Maria) メバトロボール SSエコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン 1/32oz(0.9g)に変更です!


ここはボトムズルズルメソッドが効果的なんです!


っで結果は・・・・・




だけでございます!! 
    ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!ヒイィィィ(>ω<ノ)ノ



これで帰るのはさすがに寂しいので、最後に外灯下で数釣りを楽しんじゃえっ!


うぉりゃ〜!!



・・・・・。





・・・・。





・・・。






空が青〜くなってきた所でアタリもなくなってきたし、凍死しそうな程寒いので終〜了〜



えっ!結果見ちゃいます?





「頑張ったんでこれで勘弁してください」(爆)


でも小さいながらも久々に魚の引きを楽しめたので良かったかなっニコニコ



今回思った事があるんですが、エコギア(ECOGER) シラスヘッドファインって針刺さり悪いような気がするのは研究員だけでしょうか?かなり「ビシッ」っと電撃合わせをいれないと乗ってくれませんでした!(腕が悪いだけかなっ?(/ω\)ハズカシーィ)

以前までオーナー針 JH−83G メバル弾丸を使っていたのですが、こちらのジグヘッドはスイープに合わせても乗ってくれてたのにっ・・・

皆さんはそう思った事ないですか?マイク

メバル ・ 9.5cm〜15cm  10匹



そして、その日の午後・・・またもや



10cmほど積もっちゃいましたダウン


今年はなんだかおかしいです!どうりで激寒だった訳だ 。゚(゚´Д`゚)゚。ガンバッタヨ~

調査報告@研究員

研究員、春に向け気分を新たにエギングライン変更しました♪
VARIVAS(バリバス) アバニ エギング PE ミルキー 0.8号
VARIVAS(バリバス) アバニ エギング PE ミルキー 0.8号

ペコ〇ゃんミルキーで歯が抜けた事ってありませんか?私はありますテヘッ




ダイワ(Daiwa) エメラルダスエギリーダー 2号
ダイワ(Daiwa) エメラルダスエギリーダー 2号

2.5号から2号へ変更です!




室長↓
ROD:Major Craft エアロック AR−T862M
    Major Craft エアロック AR−T822M
REEL:SHIMANO 06' ツインパワーMg 1000PG SDH
     SHIMANO 06' バイオマスターMg 1000PGS
LINE:GOSEN アクアマジック 0.4号
LEADER:Daiwa 月下美人ライン 彩 3lb
研究員↓
ROD:Daiwa ネオバーサル NV-702ULFS
REEL:SHIMANO 06' バイオマスターMg 1000PG SDH
LINE:GOSEN アクアマジック 0.4号
LEADER:Daiwa 月下美人ライン 彩 3lb
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン

渋くても釣れちゃう魔法のワーム
オーナー針 JH-83G メバル弾丸
オーナー針 JH-83G メバル弾丸 0.4g

軸が太いの作ってくださいオーナー針さん!




マリア(Maria) メバトロボール
マリア(Maria) メバトロボール

フィナ(FINA) キャスティングフロート 「メバルロケット」 より飛距離は出ますが、ちょっとお高め!





研究室に貴方のをわけてください

ヽ(≧□≦)ポチっとお願いします(≧▽≦)ノ

     
にほんブログ村 釣りブログへ    (゚Д゚≡゚Д゚)?ドッチニスル?    にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

  

Posted by 東海海疑似餌研究室 at 22:46Comments(24)ロックフィッシュ

2008年02月11日

す、凄すぎる・・・。

2月8日(金)


天気:晴れ雨 気温:8℃ 水温:11℃ 時間:07:00~12:30 潮:中潮


はいっ☆皆さんど~もです♪

「夜勤明け」恒例の「烏賊調査」の時間がやってきましたっっアップ(テンション高っタラ~

今回の「烏賊調査」は、新たな「パラダイス」を求め鳥羽方面へ行ってまいりました。
果たして「スーパBIGアオリ」は釣れるのでしょうか?


まず向かったPはここっ!!

メバルで有名なPで「アオリもつれるよ~」っと、ウサン臭い情報を鵜呑みにしやってきましたっ!!

しか~し!!
Pに着くと突然「爆風」がビューっと・・・。
やっぱり研究室は天候に呪われております・・・。。゚(゚´Д`゚)゚。
しかも先端のテトラまで行ったのだが、どうやってもテトラの途中までしか行けず、仮に投げたとしてもエギの回収が困難な場所であった・・・。ヽ(´Д`;)ノアゥア...
しかしメバルPとしては「いい雰囲気」をかもしだしているっ!!(期待大っ!!)
今度メバルを釣りにまた来ようということになった・・・。


続いてのPは・・・。

前に一度訪れたことがあり、その水深の深さに魅かれ冬はここだっ!!っということでやって来ました。
風裏と言う事もあって頑張りました。

シャクりまくりっ!!・・・。まくりっ・・・まくりっ・・・まくりっ・・・まくりっ・・・

まあ「研究室」ですから・・・。(←意味深っ汗



っと、言う事で記念撮影!!(←はいっ!?何の!?)
私、室長のは・・・。

岩にしがみついて離れませんっっ!!」(←何が!?)













やったりましたぁ~!!


すると研究員は・・・。












「ギネス申請中です・・・。」(爆

もう「研究室」崩壊寸前です・・・。
もう、これで「勘弁してくださいっっ!!」

ちなみに次のPは

まあ、私達ですから・・・。
結果は・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

平謝りの@室長


室長↓
ROD:エバーグリーン ポセイドン スキッドロウ スラックジャーク86L
REEL:シマノ セフィア2500SDH
LINE:VARIVAS アバニエギングミルキー 0.8号
LEADER:VARIVAS アバニ エギング プレミアムショックリーダー 2号
研究員↓
ROD:Graphiteleader カラマレッティーPROTOTYPE  832MH
REEL:Daiwa CALDIA KIX2506W
LINE:GOSEN アクアマジック 0.8号
LEADER:Daiwa エメラルダスエギリーダー 2.5号



「脱線」している「研究室」を元に戻していただくため「ぽちっ♪」っと下さい・・・。。゚(゚´Д`゚)゚。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ  にほんブログ村 釣りブログへ
  

Posted by 東海海疑似餌研究室 at 20:54Comments(22)アオリ

2008年02月08日

「春物」仕入れ!!

まだまだ「寒い日」が続きますが皆様いかがお過ごしですか?

そろそろ釣具屋にも「春物」な商品が登場しだすということでちょっくら仕入れに行ってきました。

まずはこちら

研究室定番商品の「MDスクイッド」です。
今回は春のデカ烏賊狙いの為「4号」の「H-RV」を・・・。
本当は「4号」・「RV」の「赤・金アジ」が欲しかったのですが、製品が出ていないということで、仕方なく「DEEP」を買いました・・・。(「赤・金アジ」はDEEPのみ)

お次は

「墨族」
今回唯一の「春物」新色カラーの(右)「ピンク/クリアー」 う~ん・・・「スケスケ♪」ですね!!
今年の「春物」は「スケスケ♪」がキーワードかも!?他のメーカーも続々と「クリアーベース」出すし・・・。
今年の春は「エロちっくエギ」が乱舞するのかっ!?

そして(左)は、「究極特注」の「エビ ブラック/レッド」
「究極」と言う言葉に弱いのです・・・。ヽ(´Д`;)ノアゥア...

そして最後は

巷で噂のエギ
「エギ猿」です。
サラリーマンバサーのイカ釣り奮闘記」の「すぎさん」もご愛用のエギです。

今回はまだ「春」の新色は入ってきていないですが今後続々と・・・。(金足りねぇー!!。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん)
そして最後の極めつけは・・・。

「頼んじゃいました・・・。」(〃▽〃)キャー♪

でも・・・。

エギ買っても・・・。
タックル良くなっても・・・。
釣れなきゃ意味ねぇ~っっ!!」。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん


貧乏生活まっしぐら@室長


同情するなら「ぽちっ♪」をくれぇっっ!!(古っ!!)

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ  にほんブログ村 釣りブログへ
  

Posted by 東海海疑似餌研究室 at 21:46Comments(20)ショッピング

2008年02月07日

必見!「伊勢うどん」ってご存知ですか?

こんばんは~ニコニコ


突然ですが皆さんは「伊勢うどん」ってご存知でしょうか?



先日このようなお便り(コメント)を尺メバをガンガン釣っているコチャボさんから頂きました。


ではこの滝川クリスティーヌ研究員がお読みいたします。
*注・滝川クリステルさんとは一切関係ありません。兄でも弟でもないのであしからず・・・!


では・・・



「以前やっていた仕事で三重の方と交流があったんですが、三重の店でうどんと言ったら伊勢うどんが出てくるよ!って聞いた事あるんですが、本当ですか?醤油ダレのぶっかけみたいな物だとか?」



以上。滝川クリスティーヌ研究員がお伝えいたしました!バイバ~イパー


三重以外ではあまり知られていないのでしょうか?私は当たり前に全国の皆さんが知ってるものだと思ってましたシーッ



はい!ではお答えいたしましょう。




そう!こちら三重では、お昼ご飯や晩御飯に結構食べられている(たぶん・・・)「伊勢うどん」!
手間がかからず安い、尚且つ旨いっと3拍子そろってる奥様方に優しいこのうどんです!



今回はそんな「伊勢うどん」をご紹介してみたいと思います!




え~ではまず、三重県民に「うどんっと言えば」マイクと大規模なアンケートを実施してみました。


っと言ってもわずか5人だけ・・・しかも会社内です。




結果の方は



第3位・・・・・「鍋焼きうどん」  1票

第3位・・・・・「赤いきつね」   同じく1票





気になるキラキラ第1位キラキラはもちろん・・・・・



♪ドコドコ♪ドコドコ♪ドコドコ♪ドコドコ♪



♪ジャーン♪





「どん兵衛」 3票   ズガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!







いやー「どん兵衛」人気は凄いですね~!って関心してる場合かっ怒





はいっ!こんな感じで別に三重県だから「伊勢うどん」っと言う訳でもなさそうです Σ(・∀・*;)



カップラーメン人気恐るべしダウン




ちなみに私は「黒い豚カレー」&「金ちゃんヌードル」が好きですドキッ



あっ!「金ちゃんヌードル」はうどんではないですねっテヘッ 
ウドンジャナイ!! o(*・∀・)つ◯)`ν゜)・;'アブッ




ではさっそく!研究室創立以来、初のクッキングネタと言う事で今回はこんなゲストさんをお招きいたしました。


研究室を代表して「伊勢うどん」を作らせたら我が家一(規模ちっちゃ汗)の黒・研究員 Ψ(`∀´)Ψケケケ道端六三郎です。よろしくパー
*注・和の鉄人、道場六三郎さんとは違います!



では



まずスーパーなどで売られている普通のうどんはこれっ!

これでは「伊勢うどん」本来の味がでません!

じゃ~どんなのっ?こんなのです!

ドーン!

そのまんま「伊勢うどん」って書いてあります(笑) 分かりやすいですね!これ他県では売ってますか?
はい!こちらのうどんは太メンで、「コシ」があるっていうより、「モッチリ」としていてつゆに絡みやすくなっていますニコニコ


じゃ~その「つゆ」はどうするのっ?こちらです!

ドーン!

そのまんま「伊勢うどんのつゆ」です(爆)汗これも分かりやすいですね!


では本当に醤油ダレのように濃い~のか?分かりやすいように小皿へ
ドーン!


濃い~でしょ!でも醤油よりマッタ~リとして辛くはないですね!
薄めるんじゃないの?っと思われた方、


ねっ!


では本当に簡単に作れるのか?
この道端六三郎が腕をふるいましょう!奥さん要チェックですよ!メモの準備はできましたか?


ではまず、タップ~リのお湯を沸かし、そこへうどんを
ドーン!


そうしてる間に、つゆをお湯の中へ入れ少し暖めておきます!(これが商品の裏にも書いてない秘伝の技です!)v( ̄∀ ̄)*キラン



うどんがそろそろ温まったかな?って頃に、ざるへ
ドーン!



あとは器に盛り付けするだけ!うどんを器に入れ、「かまぼこ&あげ」をのせて、つゆをぶっかけて、最後にネギをパラパラとしちゃいます!

っで完成したのが・・・
ドドーン!

おいしい「伊勢うどん」の出来上がり~ニコニコここまでの調理時間はわずか3分程!「どん兵衛」よりも早く出来ちゃう訳ですチョキ


でっ!最後の最後に隠し味として・・・・・・



・・・。






・・・・・。







・・・・・・・。











入れません!




でも玉子を入れてもマイウーですよ!マイルドになっちゃいま~す!


うどんを食べた後残ったつゆを、玉子ご飯に入れてしめるお店もあるみたいですよ!(´・д・`)ミチバタハ、タベタコトナイ!



ここまで頑張って作ってきたにもかかわらず、


チーン!


カップもあったりしますタラ~  Σ(・∀・*;)マタ、カップカヨ!  



あっ!ちなみに室長家ではネギ、カツオ節、あとお金に余裕がある時には贅沢に天カスを入れるみたいです。∑( ̄□ ̄;)テンカスグライカエヨ!

家庭によってさまざまなバリエーションがある「伊勢うどん」!今度三重にお寄りの際は食べてみてはいかがでしょうか?


でも本当に三重県以外では売ってないのかな~?
道端六三郎こと@研究員




「THE!ポチッとハンター」

最終回

の、お時間がやって参りました!ルールはいたって簡単!狙いを定めて1度だけポチッとするだけ!見事ブログ村にアクセス出来れば成功!さ~あなたもチャレンジして東海海疑似餌研究室を応援してやってください☆

残念ながら失敗してしまった方は、サイドバー方でLOVEクリックお願いします!

今回で最終回なので参加して頂ける方全員成功してあげてください。


にほんブログ村 釣りブログへ
  
タグ :伊勢うどん

Posted by 東海海疑似餌研究室 at 22:28Comments(20)クッキング

2008年02月05日

「えっ!そんな大きいの…。 んっ・くっ・・入らない・・よぅ」

「タイトル」で釣られた人、手を挙げてっ!!( ・ω・)∩
やはりあなたも「男」ですねぇ~!!Ψ(`∀´)Ψケケケ

↑深い意味無いです・・・。タラ~

って事で、今回は最近買った「カバン」にスポットを当ててみます。ΣΣ(゚д゚lll)ダマサレタッ!!

前回「地獄の3日間」の釣行で使う為、なけなしのこずかいを叩いて買いました・・・。(´;ω;`)ウッ…

っで買った「カバン」はこれっ!!
ダイワ(Daiwa) アウトブレイズ ショルダー(A)
ダイワ(Daiwa) アウトブレイズ ショルダー(A)

ちなみに私の色はカーキです。




今まで使っていたのは「RAPALA」のショルダーで、「シーバス」用として購入した物を「エギ入れ」として「シーバス」と兼用で使ってました。

しかしっ!!
この「RAPALA」のショルダーではもう限界・・・。(;´ρ`)
これ以上エギホルダーが入りません・・・。
ちなみに今現在、「エギホルダー」×6 (内、安物×2)あります。「RAPALA」では4つが限界・・・。(っていうか入れたらとれねぇーっっ!!∑( ̄□ ̄;)ナント!!)

っと言う訳で新しいのを買いました。( ^∀^)b

新しく購入した「Outblaze」には・・・。
こちらの「エメラルダス」のエギホルダーを4つ

あと、安物のエギホルダーを2つ入れられ、計60本のエギを持ち運びすることができます!!これだけあればっ!(* ^ー゚)bツレルデショウ!!

注)これだけ入れると結構キツめになります。


ポケットもかなり大きく使いやすく、サイドには「ペットボトルホルダー」&「小物入れ」&「プライヤーホルダー」が付き、至れり尽くせりです。
ちなみに私は「ペットボトルホルダー」にPEを使う方「必須」の「フッ素コート剤スプレー」を忍ばせてます・・・。

っで、気になるお値段は・・・。

少々お高目の「3600円」でした・・・。
実は、研究員も狙ってるダイワの「エメラルダス」(※詳細)のショルダーと迷ったのですが・・・。( θ_Jθ)コマッタモンダ
お財布との相談の結果・・・。アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)ナヌッ?(っていうか、強制的に・・・。)
安い方に決定!!ちなみに「エメ」の方は、5600円でした・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

私的に「サイズ」も丁度いいし、こう「しっくり」なじむ感じでとても(* ^ー゚)bナイスデス!!
これで「デカイテトラ」なんかもスイスイっと行けちゃいますっ!!

「エギバック」をお探しの方っ!!一度手にとってその良さをお確かめくださいっ!!

カバン変わって気分一新@室長


ダイワ(Daiwa) エメラルダスエギホルダー
ダイワ(Daiwa) エメラルダスエギホルダー

サっ!と出せてサッ!と入れられる便利なホルダーです。






「タイトル」で釣られた(エッチな)方へご連絡・・・。
下のボタンを「(ワン)お・さ・わ・りっ♪」してみませんか?

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ  にほんブログ村 釣りブログへ
  

Posted by 東海海疑似餌研究室 at 20:54Comments(21)ショッピング

2008年02月03日

ダン吉激写!

皆様こんにちはパー


楽しくもあり、辛かった3日間の記事も無事アップ出来て、ホ~ット一安心の研究員です!


しかし皆さんあのお店へ行ってみたくなったのでは?!


近くに来た際は是非寄って「ケチャプがけトンカツ」を注文されてみてはいかかがでしょう?!

あの立派な定食の中に、ひときわ真っ赤に垂れ流されてる「ケチャップ」を見たあの瞬間!!研究員の心も真っ赤に染まる所でしたタラ~


そんな気持ちを味わえる不思議な「トンカツ定食」ですよ!


研究員はあのアツアツご飯に、トンカツのタレを「チョンチョン」っと付けて食べるのが好きなのに・・・

あれじゃ~アツアツご飯が「ケチャップライス」に早変わりしちゃうじゃ~んダウン


でもよくよく考えると、店主の宇宙語を聞き返さなかった研究員にも責任がありですね!



まっそれは置いといて(つ´∀`)つヨイショッ!!


先日知り合いからこんな写メールが送られてきました!


後ろに映ってる自衛隊員が意味深ですね~ニコニコ


そうこれは人気番組「ザ!鉄腕!DASH!!」のソーラーカーダン吉です!

先週まで我が家の近所に止まっていたらしいです!(まったく知らなかったなガーン

でもこのソーラーカーは海沿いを走ってくるので良さげなポイントを発見出来る、非常に釣り師に優しい企画ですよねっ!

少し前の放送分には、私達研究室の良く行くポイントが映ってましたし・・・

あっ!ちなみに乗っているのは城島さんと松岡さんらしいです!

もしやついにTOKIOも自衛隊に入隊しちゃったのかっ?

今後の放送が楽しみですキラキラ





これってもう売ってるのかな?
2月発売のロケッティアNEWカラー!

ピンクヒメジ(金ベース)



オレンジヒメジ(金ベース)



サンライズイワシ(マーブルベース)



サンセットイワシ(金ベース)


ロケッティア大好き研究員にはどれもこれも欲し~!


あとこれも気になってます!
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ショルダーバッグ

ダイワ(Daiwa) エメラルダス ショルダーバッグ




シーバス、エギング、ロックと1つのカバンを使い回ししてるのでそろそろエギング専用を考え中・・・
エメのエギホルダーが6個も収納出来るとか・・・
でもお値段がねダウン

ケチャップ恐怖症@研究員




「THE!ポチッとハンター」


の、お時間がやって参りました!ルールはいたって簡単!狙いを定めて1度だけポチッとするだけ!見事ブログ村にアクセス出来れば成功!さ~あなたもチャレンジして東海海疑似餌研究室を応援してやってください☆

残念ながら失敗してしまった方は、サイドバー方でLOVEクリックお願いします!

ちなみに私は失敗しました(´;ω;`)

難易度 ☆☆☆

にほんブログ村 釣りブログへ
  

Posted by 東海海疑似餌研究室 at 12:53Comments(20)雑談