2008年08月28日
ショアジギング&シーバス調査で得たものは・・・
皆さんこんばんはっっ♪ 
そろそろ盆休み釣果報告も終盤に突入ですっ!!(ってまだやるか・・・)
心配ご無用☆
だって報告する事がほとんどありませんから・・・
さらっと逝っちゃいましょう!!
・・・・盆休み終了まであと2日。
朝から2人でサーフジギングの予定だったのですが、研究員『GERIP~☆腹痛』為、室長が一人で調査!!
太平洋を通過した台風11号の影響でうねりが入って、海は大荒れ・・・
っでここだけの話・・・ 「ホゲッ!!⊂⌒~⊃*。Д。)-з」 ったらしいですよ!! (  ̄ノ∇ ̄) 内緒にしておいてくださいね
・・・・盆休み最終日。
この日もショアジギングを予定してましたが、前日のうねりが残ってると思われるので急遽釣れもしない「シーバス」&「クロダイ」調査に変更っ!!
ここで釣果??は・・・?? ( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!

夏の自販機に異変が・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

(;´д`)ゞ あちぃ~!! のに (Mコーヒー→)旦_(゜◇、゜;)ノ~ アヂヂ! な飲み物売ってますっ!!(笑)
秋を先取りっっ!!
この際アスパラドリンクもHOTにしちゃえばよかったのにっっ♪♪♪ ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
自宅の冷蔵庫には去年買った「コンポタ☆」入ってます・・・これは冬を先取りかっっ!! ププッ ( ̄m ̄*)
もちろん賞味期限は切れてませんよ♪(* ̄ω ̄)v
・・・・・。
こうして研究室の盆休みは幕を閉じたのであった・・・
以上、盆休み報告終わります・・・。。。
・・・・・・。
・・・・・・・・。
ま~ま~さらっと流してやってくださいっ!! ( ノД`)シクシク…
ここからが本番ですのでっっ♪
Σ( ̄ロ ̄|||マジデ?
(*・ω・)ノ ----------------------- キ ---- リ ---- ト ---- リ -----------------------
長々と書いてると私が寝そうになるので簡単に逝きたいと思います!! m( __ __ )m
8月24日 水温25℃
盆休みのリベンジもかね逝ってきましたショアジギング
最近どっぷりとショアジギっ子になりつつある研究室ですっ!!
っと言っても浜から |* ̄▽)┳*------*ダダダダダ!! っと乱れ打ちするも釣れたのは・・・

クチバシ付いてるサンマ・・・d( ̄  ̄) ヾ(^o^;カマスダヨ・・・
室長にも・・・

クチバシ付いてるサンマ・・・d( ̄  ̄) ヾ(^o^;ダカラカマスダッテ・・・
これッキリ♪♪ これッキリ♪♪ もう・・・♪ これっキリ~~でした~~♪♪♪(懐かしい・・・)
移動
今度は研究室青物ポイントの堤防で|* ̄▽)┳*------*ダダダダダ!! っとやってみますっっ!!
・・・・・。
ガブリッ!!!!!!!
ウヌッッ☆←あわせた音
ヤッタ♪━━━ヽ(*´∀`*)ノ ━━━☆
37.641cmのサバダバダ君♪
でした
初めてまともな青物GET♪(^▽^)
三重でもショアジギでサバは釣れるみたいですっっ!!(*´∀`*)ゞ
サメは・・・いませんでしたが
(そっちのほうがいいっか・・・)
その後も・・・ガブリッ!!!!!!!
ウヌッッ☆←あわせた音
デッカイゾ♪デッカイゾ♪
・・・・で
正露丸サイズのアジGET!!
ってスレてただけでした・・・il||li _| ̄|○ il||l
もう一丁っ!!!!
ガブリッ!!!!!!!
ウポッッ☆←あわせた音
キタゼッ━━☆━━(`・∀・´)━━☆━━!!!!

ガブリッ



チョ?? ~ヽ( ̄д ̄*)チッ
(爆)
こんな釣りをしてると何やら向こうの方から
ベッビンさん
が歩いてくるではないですかっっ!!
そしてその後ろからはダンディーな彼が・・・
『こんにちは~♪』
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
こんな研究室に話しかけてくれるとは・・・
・・・・・。
果たしてその人物とはいったい誰なのかっっ?!
次回に続く・・・
(ネタバレバレすぎ!! 知ってる方はシランプリしておいてくださいね(  ̄ー ̄)*キラン)
あっ!!私の釣果はこんな感じでした・・・



マリア(Maria) ムーチョ・ルチア 25g PH
今回もこれが大活躍♪
ムーチョの中で一番好きなカラーです☆
ムーチョ・ルチア・・・って、よく光る、よく輝くといった意味なんですね・・・
っで何語なの??

そろそろ盆休み釣果報告も終盤に突入ですっ!!(ってまだやるか・・・)
心配ご無用☆
だって報告する事がほとんどありませんから・・・

さらっと逝っちゃいましょう!!
・・・・盆休み終了まであと2日。
朝から2人でサーフジギングの予定だったのですが、研究員『GERIP~☆腹痛』為、室長が一人で調査!!
太平洋を通過した台風11号の影響でうねりが入って、海は大荒れ・・・
っでここだけの話・・・ 「ホゲッ!!⊂⌒~⊃*。Д。)-з」 ったらしいですよ!! (  ̄ノ∇ ̄) 内緒にしておいてくださいね
・・・・盆休み最終日。
この日もショアジギングを予定してましたが、前日のうねりが残ってると思われるので急遽釣れもしない「シーバス」&「クロダイ」調査に変更っ!!
ここで釣果??は・・・?? ( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
夏の自販機に異変が・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
(;´д`)ゞ あちぃ~!! のに (Mコーヒー→)旦_(゜◇、゜;)ノ~ アヂヂ! な飲み物売ってますっ!!(笑)
秋を先取りっっ!!
この際アスパラドリンクもHOTにしちゃえばよかったのにっっ♪♪♪ ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
自宅の冷蔵庫には去年買った「コンポタ☆」入ってます・・・これは冬を先取りかっっ!! ププッ ( ̄m ̄*)
もちろん賞味期限は切れてませんよ♪(* ̄ω ̄)v
・・・・・。
こうして研究室の盆休みは幕を閉じたのであった・・・
以上、盆休み報告終わります・・・。。。
・・・・・・。
・・・・・・・・。
ま~ま~さらっと流してやってくださいっ!! ( ノД`)シクシク…
ここからが本番ですのでっっ♪

(*・ω・)ノ ----------------------- キ ---- リ ---- ト ---- リ -----------------------
長々と書いてると私が寝そうになるので簡単に逝きたいと思います!! m( __ __ )m
8月24日 水温25℃
盆休みのリベンジもかね逝ってきましたショアジギング

最近どっぷりとショアジギっ子になりつつある研究室ですっ!!
っと言っても浜から |* ̄▽)┳*------*ダダダダダ!! っと乱れ打ちするも釣れたのは・・・
クチバシ付いてるサンマ・・・d( ̄  ̄) ヾ(^o^;カマスダヨ・・・
室長にも・・・
クチバシ付いてるサンマ・・・d( ̄  ̄) ヾ(^o^;ダカラカマスダッテ・・・
これッキリ♪♪ これッキリ♪♪ もう・・・♪ これっキリ~~でした~~♪♪♪(懐かしい・・・)
移動

今度は研究室青物ポイントの堤防で|* ̄▽)┳*------*ダダダダダ!! っとやってみますっっ!!
・・・・・。
ガブリッ!!!!!!!
ウヌッッ☆←あわせた音
ヤッタ♪━━━ヽ(*´∀`*)ノ ━━━☆



初めてまともな青物GET♪(^▽^)
三重でもショアジギでサバは釣れるみたいですっっ!!(*´∀`*)ゞ
サメは・・・いませんでしたが

その後も・・・ガブリッ!!!!!!!
ウヌッッ☆←あわせた音
デッカイゾ♪デッカイゾ♪
・・・・で
正露丸サイズのアジGET!!
ってスレてただけでした・・・il||li _| ̄|○ il||l
もう一丁っ!!!!
ガブリッ!!!!!!!
ウポッッ☆←あわせた音
キタゼッ━━☆━━(`・∀・´)━━☆━━!!!!
ガブリッ





(爆)
こんな釣りをしてると何やら向こうの方から


そしてその後ろからはダンディーな彼が・・・
『こんにちは~♪』
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
こんな研究室に話しかけてくれるとは・・・
・・・・・。
果たしてその人物とはいったい誰なのかっっ?!
次回に続く・・・
(ネタバレバレすぎ!! 知ってる方はシランプリしておいてくださいね(  ̄ー ̄)*キラン)
あっ!!私の釣果はこんな感じでした・・・
サバのシバキ方〆方が良くわかりません( ノД`)シクシク 教えてくださいm(_ _)m …@研究員

マリア(Maria) ムーチョ・ルチア 25g PH
今回もこれが大活躍♪
ムーチョの中で一番好きなカラーです☆
ムーチョ・ルチア・・・って、よく光る、よく輝くといった意味なんですね・・・

っで何語なの??

2008年08月21日
南伊勢でサーフジギング調査!!
皆さんこんにちは~♪
♪♪♪頑張~れ♪日本っっ♪ 戦~え♪日本っっ♪♪♪
最近までアラジンの『陽は、また昇る』という曲・・・
オリンピックの応援歌だと思い込んでました!!(/ω\)ハズカシーィ
だいぶおっちゃん化が進んでる研究員です
そんな事はどうでもよく、どんどん連休の釣果報告を進めていきますっ!!
(●・ω・)ノ------------start------------ ☆☆☆
プルルルルルっ♪♪♪
室長から「えらいことですわぁ~!!青物釣れちゃったよ」
を受信・・・
それはもう逝くしかないでしょ!!
っという事で南伊勢町にある某有名大突堤のテトラ帯にレッツラGo!!Go!!

・・・・・。
っと言っても実は私、高いところが大の苦手で全長150m程あるテトラの先っぽなんて無理ですっ!!(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
っと言うことで先っぽは室長に任せてっと・・・
研究員は中間ぐらいから打っていきますっ!!((*´∀`))ウキャキャ
・・・数時間経過・・・。
打っただけでした・・・il||li _| ̄|○ il||l
先端の室長はどうせまた釣れてるんだろうな~!!
おっ!!帰って来たっ!!
研究員 「どうだった??」
室長 「えらいとこですわぁ~!! ・・・釣れん・・・」
・・・・・。
お疲れさん!! ププッ ( ̄m ̄*)
そんな事で別の研究室青物ポイントの一つ、サーフに移動ですっ!!
ここのP、意外と水深があるんですよ!!
25gジグ、フルキャストで水深は3~4m程も・・・キャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ
地元のサーフなんて100m投げれたとしても水深2mないですからね( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
たしかサバダバダ☆号さんのHGは51カウントで着底だとか言ってましたよね・・・
あの~こちらは51カウントあればジグが手元に帰って来てますが・・・(爆)
・・・・・・。
早速2人で(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
・・・・・。
ゴンッッ!!
キタヨ((゚| キタヨ((゚o| キチャッタヨー((゚0゚
ウヒャ━━ヽ(゚Д゚)ノ━━!!
念願の浜にズリズリ荷揚げ~!! (σ・∀・)σ━━━━ >゜)))彡
(一度やってみたかった・・・(*´ω`*))

ショアジギングで初青物GETっ♪ わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
今度は室長に・・・ゴンッッ!!
・・・・・。
フッキングせず・・・(TωT)
この後、研究員にもう1匹追加してこの日は終了・・・
全員集合写真を (/[○]^)ハイチーズ☆
・・・・・・。

正露丸の箱
サイズですが・・・
(爆)
瓶よりも若干デカイ?? ププッ ( ̄m ̄*)
でも初めての『しお』が釣てれ嬉しかったですよ
うふ♪(* ̄ω ̄)v
いちようカンパチですしね☆(^▽^)
幼魚だけど・・・(爆)
そして正露丸箱サイズが釣れたので、調子に乗って、

こずかい全てを投入しちゃいました!!(ノ∀ ̄〃)ヘヘヘ

♪♪♪頑張~れ♪日本っっ♪ 戦~え♪日本っっ♪♪♪
最近までアラジンの『陽は、また昇る』という曲・・・
オリンピックの応援歌だと思い込んでました!!(/ω\)ハズカシーィ
だいぶおっちゃん化が進んでる研究員です

そんな事はどうでもよく、どんどん連休の釣果報告を進めていきますっ!!
(●・ω・)ノ------------start------------ ☆☆☆
プルルルルルっ♪♪♪
室長から「えらいことですわぁ~!!青物釣れちゃったよ」

それはもう逝くしかないでしょ!!
っという事で南伊勢町にある某有名大突堤のテトラ帯にレッツラGo!!Go!!


・・・・・。
っと言っても実は私、高いところが大の苦手で全長150m程あるテトラの先っぽなんて無理ですっ!!(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
っと言うことで先っぽは室長に任せてっと・・・
研究員は中間ぐらいから打っていきますっ!!((*´∀`))ウキャキャ
・・・数時間経過・・・。
打っただけでした・・・il||li _| ̄|○ il||l
先端の室長はどうせまた釣れてるんだろうな~!!
おっ!!帰って来たっ!!
研究員 「どうだった??」
室長 「えらいとこですわぁ~!! ・・・釣れん・・・」
・・・・・。
お疲れさん!! ププッ ( ̄m ̄*)
そんな事で別の研究室青物ポイントの一つ、サーフに移動ですっ!!

ここのP、意外と水深があるんですよ!!
25gジグ、フルキャストで水深は3~4m程も・・・キャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ
地元のサーフなんて100m投げれたとしても水深2mないですからね( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
たしかサバダバダ☆号さんのHGは51カウントで着底だとか言ってましたよね・・・
あの~こちらは51カウントあればジグが手元に帰って来てますが・・・(爆)
・・・・・・。
早速2人で(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
・・・・・。
ゴンッッ!!
キタヨ((゚| キタヨ((゚o| キチャッタヨー((゚0゚
ウヒャ━━ヽ(゚Д゚)ノ━━!!
念願の浜にズリズリ荷揚げ~!! (σ・∀・)σ━━━━ >゜)))彡
(一度やってみたかった・・・(*´ω`*))
ショアジギングで初青物GETっ♪ わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
今度は室長に・・・ゴンッッ!!
・・・・・。
フッキングせず・・・(TωT)
この後、研究員にもう1匹追加してこの日は終了・・・
全員集合写真を (/[○]^)ハイチーズ☆
・・・・・・。
正露丸の箱
サイズですが・・・
(爆)
瓶よりも若干デカイ?? ププッ ( ̄m ̄*)
でも初めての『しお』が釣てれ嬉しかったですよ

いちようカンパチですしね☆(^▽^)
幼魚だけど・・・(爆)
そして正露丸箱サイズが釣れたので、調子に乗って、
こずかい全てを投入しちゃいました!!(ノ∀ ̄〃)ヘヘヘ
研究室的にはエギングシーズン真っ只中??いよいよ〇〇アップ登場か?!@研究員
2008年08月20日
しょっぱなから飛ばしすぎ!?
皆さんこんにちはっ!!(´・ω・`)ノ
ついにあの長かった「大人の夏休み」も終わってしまいましたね・・・。il||li _| ̄|○ il||l
って言ってもこの休みはハードスケジュールで終わってしまいました。~⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつイ、イキソウ・・・
「休んだ感」がまったく無く仕事に逝かなければ・・・。( ノД`)シクシク…
皆さんはどこかへ逝きましたか!?
私はほとんど・・・家に居ませんでした・・・。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ではそのネタを逝ってみよ~うっ!!(☆∀☆)ノキラリン
・・・ってしつこいですね。(爆
いきなりですが・・・夏といえば・・・
皆さん何を思い浮かべますか!?
スイカ!?花火!?・・・海水浴!?
私の場合は・・・
「ビキニギャルっ!!」。゚+.(o´・ω・`o)+.゚。イィ!
と嫁に言ったら殴られました・・・。o( ̄ー ̄)○☆パンチ!
っということで・・・(←どういうこと!?)
家族で、「キャンプ」をする事にっ!!
しかし、私・・・キャンプなんて、小学校以来してません・・・。il||li _| ̄|○ il||l
テントすらまともに張ったことないのに・・・大丈夫でしょうか・・・
そして今回お世話になるキャンプ場は・・・コチラっ!!↓
清流の里 「ぬくみ」 さんでお世話になりましたっ!!

えっと・・・実は・・・
事前に連絡すれば・・・テント等、全て設置してくれますっ!!(=´▽`)ゞ イヤァ~
っということで、キャンパー(!?)初心者の私には嬉しい限りですっ!!(爆
持っていった物と言えば・・・食材と飲み物だけ・・・。
全く手ぶらで逝ってもおkですよっ!!°+(*´∀`)b°+°
ちなみに今回寝る場所っ!!

周りを森に囲まれたとても静かで雰囲気のいい場所でしたよっ!!
もちろん入口近くに清流が流れ、泳ぎもおk!!
テントだけじゃなくコテージもありますよっ!!

本当はコッチがよかった・・・。(+д+)
そして・・・何より驚いたのが「お風呂」
露天風呂と言うわけじゃないのですが・・・
メチャ広いっ!!
今回は申し訳ないのですが・・・ネタはありませんっ!!(◎皿◎)ナンデスト!!
っていうか・・・良過ぎて・・・ツッコむ所がねえっ!!(*`д´)ノチキショ!!!
ぬくみパパさん・ママさんもとてもいい方で・・・
わからない事だらけでしたので色々ご迷惑をお掛けしましたが、常に気を使っていただいて・・・。(●´ω`●)ゞテレ
また来年も逝けるといいなぁ~っ!!(´∇`)ゝ
皆さんもいかかがですか!?
自然の中でマタ~りするのもいいかもっ!!(≧∇≦)キャー♪
おっと!!
これだけじゃないですよっ!!
ちゃんと釣りにも逝ってましたよっ!!(*´∀`*)ヾ
8月12日
8月のはじめ頃から「奥伊勢方面」に青物が周って来ているという情報をキャッチっ!!
早速、「調査」するべく早朝から今回は単独で噂の「漁港」へ向かう。
現場に着くとすでに何台か車が停まってます・・・
大突堤の方はもうすでに人があふれてますっ!!ヽ(´Д`;)ノアゥア...
私は、堤防の方には逝かずもう一つ沖にあるテトラ帯に逝きます。
先端付近までかなりの距離がありますが、日頃より鍛えているこの足腰でスイスイ♪と進んでいきますっ!!
10メートル進んだ後・・・
il||li _| ̄|○ il||lモウ・・・ウゴケマセン・・・
時間を掛け逝くとそこには・・・

船団が出来てました・・・。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
船団の間にジグを撃ち込むっ!!(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
まったく反応ありません・・・。(船の方も反応無い模様・・・)
すっかり日は昇り、日差しが背中を突き刺しますっ!!アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
ウダウダとシャクっていると・・・
ガコン☆
( ・ω・)モニュ?
何かアタリましたっ!!
っとその瞬間竿がブチ曲がっていましたっ!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ナンダー!?
必死に巻き上げるとっ!!

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
私・・・初の青物GET!!ですっ!!
サイズは30そこそこですが・・・シオはシオですっ!!
メチャ嬉しい・・・
その後も・・・
何度かアタリがあり・・・気が付いたら・・・

カマスも釣れて大満足な1日でしたっ!!+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.
シオ×2
カマス×2
・・・そして次の日も、
あの引きを忘れられず・・・来ちゃいました・・・。(*´∀`*)えへへ
しかしっ!!
自然相手ですっ!!そう簡単に釣らせてはいただけませんでした・・・。il||li _| ̄|○ il||l
何とか・・・

カマスはGET!!(3匹)
しばらくマタ~りやってると・・・
何かHIT!!
なかなかのサイズですが・・・引きません・・・
っで、ぶち抜くと・・・

キモっっぉ!!
何ですかこれは!?(40センチぐらいありました・・・)
わかる人いますか!?教えてくださいっ!!(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
ついにあの長かった「大人の夏休み」も終わってしまいましたね・・・。il||li _| ̄|○ il||l
って言ってもこの休みはハードスケジュールで終わってしまいました。~⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつイ、イキソウ・・・
「休んだ感」がまったく無く仕事に逝かなければ・・・。( ノД`)シクシク…
皆さんはどこかへ逝きましたか!?
私はほとんど・・・家に居ませんでした・・・。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ではそのネタを逝ってみよ~うっ!!(☆∀☆)ノキラリン
・・・ってしつこいですね。(爆
いきなりですが・・・夏といえば・・・
皆さん何を思い浮かべますか!?
スイカ!?花火!?・・・海水浴!?
私の場合は・・・
「ビキニギャルっ!!」。゚+.(o´・ω・`o)+.゚。イィ!
と嫁に言ったら殴られました・・・。o( ̄ー ̄)○☆パンチ!
っということで・・・(←どういうこと!?)
家族で、「キャンプ」をする事にっ!!
しかし、私・・・キャンプなんて、小学校以来してません・・・。il||li _| ̄|○ il||l
テントすらまともに張ったことないのに・・・大丈夫でしょうか・・・
そして今回お世話になるキャンプ場は・・・コチラっ!!↓
清流の里 「ぬくみ」 さんでお世話になりましたっ!!
えっと・・・実は・・・
事前に連絡すれば・・・テント等、全て設置してくれますっ!!(=´▽`)ゞ イヤァ~
っということで、キャンパー(!?)初心者の私には嬉しい限りですっ!!(爆
持っていった物と言えば・・・食材と飲み物だけ・・・。
全く手ぶらで逝ってもおkですよっ!!°+(*´∀`)b°+°
ちなみに今回寝る場所っ!!
周りを森に囲まれたとても静かで雰囲気のいい場所でしたよっ!!
もちろん入口近くに清流が流れ、泳ぎもおk!!
テントだけじゃなくコテージもありますよっ!!
本当はコッチがよかった・・・。(+д+)
そして・・・何より驚いたのが「お風呂」
露天風呂と言うわけじゃないのですが・・・
メチャ広いっ!!
今回は申し訳ないのですが・・・ネタはありませんっ!!(◎皿◎)ナンデスト!!
っていうか・・・良過ぎて・・・ツッコむ所がねえっ!!(*`д´)ノチキショ!!!
ぬくみパパさん・ママさんもとてもいい方で・・・
わからない事だらけでしたので色々ご迷惑をお掛けしましたが、常に気を使っていただいて・・・。(●´ω`●)ゞテレ
また来年も逝けるといいなぁ~っ!!(´∇`)ゝ
皆さんもいかかがですか!?
自然の中でマタ~りするのもいいかもっ!!(≧∇≦)キャー♪
おっと!!
これだけじゃないですよっ!!
ちゃんと釣りにも逝ってましたよっ!!(*´∀`*)ヾ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
8月12日
8月のはじめ頃から「奥伊勢方面」に青物が周って来ているという情報をキャッチっ!!
早速、「調査」するべく早朝から今回は単独で噂の「漁港」へ向かう。
現場に着くとすでに何台か車が停まってます・・・
大突堤の方はもうすでに人があふれてますっ!!ヽ(´Д`;)ノアゥア...
私は、堤防の方には逝かずもう一つ沖にあるテトラ帯に逝きます。
先端付近までかなりの距離がありますが、日頃より鍛えているこの足腰でスイスイ♪と進んでいきますっ!!
10メートル進んだ後・・・
il||li _| ̄|○ il||lモウ・・・ウゴケマセン・・・
時間を掛け逝くとそこには・・・
船団が出来てました・・・。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
船団の間にジグを撃ち込むっ!!(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
まったく反応ありません・・・。(船の方も反応無い模様・・・)
すっかり日は昇り、日差しが背中を突き刺しますっ!!アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
ウダウダとシャクっていると・・・
ガコン☆
( ・ω・)モニュ?
何かアタリましたっ!!
っとその瞬間竿がブチ曲がっていましたっ!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ナンダー!?
必死に巻き上げるとっ!!
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
私・・・初の青物GET!!ですっ!!
サイズは30そこそこですが・・・シオはシオですっ!!
メチャ嬉しい・・・
その後も・・・
何度かアタリがあり・・・気が付いたら・・・
カマスも釣れて大満足な1日でしたっ!!+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.
シオ×2
カマス×2
・・・そして次の日も、
あの引きを忘れられず・・・来ちゃいました・・・。(*´∀`*)えへへ
しかしっ!!
自然相手ですっ!!そう簡単に釣らせてはいただけませんでした・・・。il||li _| ̄|○ il||l
何とか・・・
カマスはGET!!(3匹)
しばらくマタ~りやってると・・・
何かHIT!!
なかなかのサイズですが・・・引きません・・・
っで、ぶち抜くと・・・
キモっっぉ!!
何ですかこれは!?(40センチぐらいありました・・・)
わかる人いますか!?教えてくださいっ!!(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
あの引きは麻薬・・・@室長
↓コチラの方が・・・ネタは豊富!?
2008年08月11日
初体験♪研究室的ショアジギング
なんだか最近お腹の調子が悪く、正露丸に頼りっぱなしの研究員です (>_<)
そう、あれはあのケーキを1口食べてからだと思います。。。
せっかく室長から貰ったバースデーケーキを食べずに捨てるなんてことは出来ません。。。
とりあえず1口ぐらいなら食べても大丈夫っ!!と言う甘い考えが正露丸地獄への道の第一歩でした。。。
通勤途中でもコンビニ通いが日課・・・(笑)
ギリギリセーフでコンビニに到着して、トイレの一歩手前のドアを開けたときっっ・・・!!
ズガ━━∑(゚д゚lll)━━ン!!
ノブの取っ手が
真っ赤か・・・
それはもう「えらいことですわぁ~」じゃ済まされませんっ!!il||li _| ̄|○ il||l
次のコンビニに行こうか・・・それとももう少しで出てくるんじゃないか??・・・
自分自身との勝負の始まりです!!
でもその殆どが・・・
・・・いやここは何事もなかったかのように本を立ち読みして(足はプルプル・・・)、先客者が出た瞬間っ!!
北京オリンピック陸上男子10m金メダリスト??になれるほど程のスピードで・・・
ズサ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡3━━!!
っとギリちょんセーフで♪(*´ο`*)=3 フー♪・・・って言うパターンになってしまいます・・・
・・・・・・。
こんな公共の場で語ってしまった・・・ギャハハハ(≧∇≦)ゞ
そんな『う〇こ』話はまた今度にして・・
ヾ( ̄Д ̄)モウヤメトケバ
早速本題へ

(前置き長っっ!!)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
最近、静岡方面で流行ってる『浜にズリ上げ~』もとい『サーフジギング』に挑戦してきました♪(^▽^)
(2週間ほど前になりますが・・・m(_ _;)m )
静岡方面の影響をかなり受けやすい自分です(〃▽〃)
早速こんなのを買って準備万端っ♪

今までエギングついでにショアジギっ♪ってのはやってたんですが、メインでやるのは全く初めてです!!
とりあえず皆さんのブログを穴が開くほど読みまくって勉強...φ(ー ̄*)カキカキ あっ間違えた_ロ(.. )m ケシケシ
AM3:00・・・
室長と2人で浜に向う前日、研究員1人で事前調査にっ


(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
ってただ投げる練習しただけですが・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ
簡単に言えば『ホゲッ』ですよ・・・
もっと簡単に言えば釣れなかったとも言います・・・ヾ(・∀・;)ワカッテルッテ・・・
事前調査で釣っちゃったら面白くないですもんね(  ̄ー ̄)*キラン ←めっちゃいい訳
・・・そして本番当日・・・AM3:00
磨きに磨いた我が家のネオバーサル3兄弟!!

上から702ULFS
・762MLFS
・1002MLFS
値段は安くてもいいロッドです
ジョアジギって事で一番長男の1002MLFSに頑張ってもらいますっ
(あ~ソルティック
が欲しい・・・)
えっっと・・・
浜では釣れませんので・・・
『堤防へブッコ抜き~~♪』
に変更させていただきます( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
この選択が研究室の運命を大きく左右する事となったんですっ!!(  ̄ー ̄)*キラン
1投目・・・(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
ゴンッッ!!!!!!ビクビクビクッッッ!!!!!!!!!
ウォォォ━━☆━━(`・∀・´)━━☆━━ッッ!!!! キターッ!!
必殺☆堤防へブッコ抜き~~♪
まだまだっ(`・ω・´)キリッ!!
ココンッッ!!!!!!
ウヒャ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!
こちら三重でも釣れるみたいですっ!!(^▽^)
皆さんも是非挑戦してみてください
・・・・・・・・・・・・・・・・END・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・。
えっ!!何が釣れたんだってですか??
いいんですか??ここで公開しちゃっても・・・(;・∀・)
見ます??・・・ってか見てくださいっ!!
こんなのですっ!!
ドーンッ♪

正露丸サイズの
豆アジですがなにか・・・
たしか静岡方面では、サバ・ツバス(ハマチ)・シオ(カンパチ)・ソウダカツオにタチウオ釣れるんですよね・・・
三重では豆アジ釣れますよ
(爆)
いやージグでも釣れちゃうもんですね~ヾ(;´▽`A``アセアセ
期待させてm(_ _;)m ごめんちゃい。。。
研究室に期待は禁物っ!!(爆)
ではでは|////| ( )ノ セイロガンカイニイッテキマス |////| ウィーン(自動ドア
そう、あれはあのケーキを1口食べてからだと思います。。。
せっかく室長から貰ったバースデーケーキを食べずに捨てるなんてことは出来ません。。。
とりあえず1口ぐらいなら食べても大丈夫っ!!と言う甘い考えが正露丸地獄への道の第一歩でした。。。
通勤途中でもコンビニ通いが日課・・・(笑)
ギリギリセーフでコンビニに到着して、トイレの一歩手前のドアを開けたときっっ・・・!!
ズガ━━∑(゚д゚lll)━━ン!!
ノブの取っ手が
真っ赤か・・・
それはもう「えらいことですわぁ~」じゃ済まされませんっ!!il||li _| ̄|○ il||l
次のコンビニに行こうか・・・それとももう少しで出てくるんじゃないか??・・・
自分自身との勝負の始まりです!!
でもその殆どが・・・
・・・いやここは何事もなかったかのように本を立ち読みして(足はプルプル・・・)、先客者が出た瞬間っ!!
北京オリンピック陸上男子10m金メダリスト??になれるほど程のスピードで・・・
ズサ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡3━━!!
っとギリちょんセーフで♪(*´ο`*)=3 フー♪・・・って言うパターンになってしまいます・・・
・・・・・・。
こんな公共の場で語ってしまった・・・ギャハハハ(≧∇≦)ゞ
そんな『う〇こ』話はまた今度にして・・

早速本題へ



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
最近、静岡方面で流行ってる『浜にズリ上げ~』もとい『サーフジギング』に挑戦してきました♪(^▽^)
(2週間ほど前になりますが・・・m(_ _;)m )
静岡方面の影響をかなり受けやすい自分です(〃▽〃)
早速こんなのを買って準備万端っ♪
今までエギングついでにショアジギっ♪ってのはやってたんですが、メインでやるのは全く初めてです!!
とりあえず皆さんのブログを穴が開くほど読みまくって勉強...φ(ー ̄*)カキカキ あっ間違えた_ロ(.. )m ケシケシ
AM3:00・・・
室長と2人で浜に向う前日、研究員1人で事前調査にっ



(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
ってただ投げる練習しただけですが・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ
簡単に言えば『ホゲッ』ですよ・・・
もっと簡単に言えば釣れなかったとも言います・・・ヾ(・∀・;)ワカッテルッテ・・・
事前調査で釣っちゃったら面白くないですもんね(  ̄ー ̄)*キラン ←めっちゃいい訳
・・・そして本番当日・・・AM3:00
磨きに磨いた我が家のネオバーサル3兄弟!!
上から702ULFS
値段は安くてもいいロッドです

ジョアジギって事で一番長男の1002MLFSに頑張ってもらいますっ

えっっと・・・
浜では釣れませんので・・・
『堤防へブッコ抜き~~♪』
に変更させていただきます( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
この選択が研究室の運命を大きく左右する事となったんですっ!!(  ̄ー ̄)*キラン
1投目・・・(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
ゴンッッ!!!!!!ビクビクビクッッッ!!!!!!!!!
ウォォォ━━☆━━(`・∀・´)━━☆━━ッッ!!!! キターッ!!
必殺☆堤防へブッコ抜き~~♪
まだまだっ(`・ω・´)キリッ!!
ココンッッ!!!!!!
ウヒャ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!
こちら三重でも釣れるみたいですっ!!(^▽^)
皆さんも是非挑戦してみてください

・・・・・・・・・・・・・・・・END・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・。
えっ!!何が釣れたんだってですか??
いいんですか??ここで公開しちゃっても・・・(;・∀・)
見ます??・・・ってか見てくださいっ!!
こんなのですっ!!
ドーンッ♪
正露丸サイズの
豆アジですがなにか・・・
(爆)
たしか静岡方面では、サバ・ツバス(ハマチ)・シオ(カンパチ)・ソウダカツオにタチウオ釣れるんですよね・・・
三重では豆アジ釣れますよ

いやージグでも釣れちゃうもんですね~ヾ(;´▽`A``アセアセ
期待させてm(_ _;)m ごめんちゃい。。。
研究室に期待は禁物っ!!(爆)
ではでは|////| ( )ノ セイロガンカイニイッテキマス |////| ウィーン(自動ドア
豆アジでもピクピクッ♪って一様引きました(爆)@研究員
ジグの塗装剥がれや傷から守る収縮チューブ付きっ♪
豆アジだって釣れちゃいます
豆アジだって釣れちゃいます

気になる情報はこちらからどぞっ♪(・∀・)つ