3月18日(火)
天気: 気温:6度 水温:? 時間:05:00~06:30 潮:中潮
昨日、華々しく(?)ガッツデビューを飾り、お祭騒ぎの研究室・・・。ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
今週は「
ガッツ週間」といたしまして今日も会社から5分の港に飽きもせずやってきましたっ!!
はたして今回も昨日の勢いに乗れるのでしょうか・・・?
それでは、2日目逝ってみよぅ~っっ!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ ウオオーーーッ!!
会社を出て港に到着っ!!
すでに研究員が準備をしております。
そそくさと準備を済ませいざ堤防の先端に出発っ!!( ゚Д゚)ノイクゾーッ!!
昨日、暴風に悩まされた教訓を生かし今回は
メバロケをセット!!
強風に備えますっ!!
堤防に立つと・・・。
・・・。
・・・まったく風が吹いてません・・・。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
まあ、暴風より凪の方が嬉しいですが・・・。
先端に到着っ!!
それぞれの持ち場に着いてキャストっっ!!
・・・・・・・・・・・・・・
ポチャン。
めちゃくちゃ飛びますっっ!!ゆうに昨日の3倍っ!!
つけてよかったっっ!!
コンドー○メバロケっ!!ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
すると答えはすぐに返ってきましたっ!!
更にド━(゚Д゚)━ ン !!!
またまたド━(゚Д゚)━ ン !!!
アタリが無くなり堤防を歩きながらキャストっ!!
・・・。
・・・。
・・・反応ナシ。
しばらく歩いてまたキャストっ!!
・・・。
・・・。
・・・。
・・・・・・・
コンっ!!
グォォォォォーーーーッ!!!
何事!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ガ、ガ、ガッツがっ!!・・・・・・・・。
ブチ曲がりっっ!!(爆
ドラグがじ~~っ!!じ~~っ!!っと出ますっ!!
私の
蛾蝶のような舞(?)で「ヤツ」の突っ込みをかわしますっ!!
戦うこと20秒(早っ!!)ヤツが水面に顔を出しますっ!!
足場から水面まで約2.5メートル・・・。
一気にブチ抜き・・・・・ません・・・。2ポンドですから・・・。
足場の低い所まで引きずっていきます・・・。
そしてようやくゲットっっ!!
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
タケノコだと思います・・・。('(ェ)';)う~ん・・・多分・・・。
その頃、研究員は・・・。
自分を釣ってました・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。ジアイガオワッチャウ!!
何とかフックを外し釣り再開っ!!
ホゲり脱出っ!!(;´Д`)ハァハァ・・・
一方私は・・・。
「MAXガッツ級」をゲットし余裕のキャストっ!!(´∇`)ノエヘヘ・・・。
すぐさまHIT!!
このサイズをもう1匹追加っ!!あと「カニ」もゲットっ!!
ヾ(∇^〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!笑いが止まりませんっ!!
しかし・・・ジアイ終了・・・。。・゚・(ノ∀`)・゚・。ハヤッ!!
明日も釣れますように・・・。(-∧-;)
研究員は釣行の8割をラインと戯れてました・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
今回メバロケ装着で飛距離3倍でアタリも1.8倍(微妙)「F(フローティング)」での反応良しっ!!でした。( ^∀^)b
明日はもう少しサイズUP目指して・・・。ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
本日のMAXガッツ タケノコ 23cm
本日の釣果 ソイ&タケノコ 6匹
ガッツ調査@室長
ガッツで尺メバ&尺根魚捕獲っ!!(妄想)
ガッツが折れると思う人↓ぽちっ♪ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン ピンク今日のアタリもこのカラー
買っちゃいなよっ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ