はうっ!!こっちかよっっ!!

東海海疑似餌研究室

2008年02月19日 20:55

いやぁ~、「ゾロ番企画」盛り上がってきましたねぇ~(゚∀゚ )(私達だけっ!?)
「告知」も無事終わり
次回からはいよいよ「今日から貴方も研究員!?セット」略して「研究室セット」(←略になってねぇーっ!!)の中身を少しずつ「公開」しちゃいますっ!!お楽しみにっっ!!

っと、その前に「カウンター」増やす為に「釣行」をUPしなければ・・・。
それではいってみよ~!!

2月16~17日(土)~(日)


天気:→ 気温:1℃ 水温:11℃ 時間:23:30~07:00 潮:長潮


待ちに待った週末がやってきましたっ!!

っが・・・。
外に出ると「激寒」&「爆風」・・・。(最近、週末は呪われてます・・・。)

「まっ!雪降ってないからいいかっ♪」ってことで今回も「メバリング」に行く事に。(三重に烏賊はいません・・・。)

場所は研究員が「初釣行」で「自己記録更新」をしたあの場所へ!!
今回もあのサイズが出るのでしょうか・・・。

研究員を拾って1時間ちょいのドライブ♪
現場に到着!!
さすがにこの「寒さ」&「強風」で釣りをしている人はいません。(貸切です)

そそくさと準備を済ませ持ち場につき「キャストっ!!」

・・・・。

・・・・まったく反応ナシ・・・。

研究員は早速何かに引っ掛かりJHロスト・・・。

私に1度だけアタリがあったものの捕れず・・・。
しかも底に引っ掛かり「メバロケ」もろともロスト・・・。ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!

リグり直す・・・。(強風でリグりにくい)そうして時間もロスト・・・。ヽ(´Д`;)ノアゥア...

・・・・1時間経過。

結果・・・。何も捕れず・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
どうやら、ポイントにロープが張ってあるらしくそれに引っ掛かりラインが切れてしまうという悲しい結果に・・・。(やっぱり呪われている・・・。)
この1時間(釣りは10分ほど)で「メバロケ」を2つも失い魂抜かれる・・・。( ゚ρ゚ )アゥー

泣きながら場所移動



次のPは以前、違うPで釣りをしていた時、オサーンから情報をもらっていたのだが行く機会がなく放りっぱなしなっていたPである・・・。(結構メジャーなP)

Pには・・・誰もいません・・・(またも貸切)

まずは外灯から離れた暗い場所から撃っていくがまったくのノーバイト・・・。

キレイに舗装され水銀灯が水面を照らす1級Pに入る。

しばらく見ていると何やら生命反応がっ!!
「ピシュっ!!」っと水面でボイルしているっ!

すぐさま、研究室最強リグ「メバロケ」+「シラスヘッドファイン」+「べビサー」の三種の神器でサーチっっ!!

っが、まったく反応なし・・・。
「カラーローテ」を繰り返すが玉砕・・・。ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

・・・最強リグ破れる・・・。( ゚Д゚)ヒョエー

「何かパターンがあるはずだ!!」っと、研究室総出で(2人ですけど・・・)いろいろ試してみる。

トップ・・・見向きもしねぇー

Fミノー・・・反応ナシ

Sミノー・・・以上なしっ!!

・・・以上、終了。

すると、研究員がっ!!

「なんかきたぁ~!!」

なんとっ!!なかなかのメバルちゃん

しかも、ルアーは・・・「アイスジグ



どうやら、1トゥイッチのフォールでゴンっ!!らしい・・・(←?)

その後も・・・。



「私も」っと、ルアーケースをあさる(ガサゴゾ)ジャーンって、ひとつサイズでかすぎっ!!ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

しばらく試すがやはり釣れない・・・。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

そういえば・・・。ジグケースにこの前拾った「アイスジグ」がっ!!
ダッシュで車に取りに行くε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

あった!!

早速「キャスト!!」・・・あれ?・・・こない・・・。

するとボイル!!・・・すかさずキャスト!!

「ゴンっ!!」

キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!

って、小さっ!!

まあ、なにはともあれ「脱ボ○ズ」です。

しかし、後が続かず結果・・・。

どうやら、水質がキレイ過ぎて「見切られ」てる感じ・・・。
リアクションでしか反応してきませんでした。(いや、腕がないだけ・・・。)

あまりの寒さに車に戻る。この時点で心ぼっきぼきに折れてます・・・。


帰る前に漁港の入口付近にある、外灯のあるどこにでも「よくある堤防」を見に行く事に・・・・
まあ、言ってみれば2級Pである。

30分ほどで・・・。


残念ながら・・・。

の為、反応無くなり終了!!

「はじめから、こっちでやっていたら・・・。」っと、いかにも研究室らしい終わり方で幕を下ろす。( ;∀;) カナシイナー


調査報告@室長


室長↓
ROD:Major Craft エアロック AR−T862M
    Major Craft エアロック AR−T822M
REEL:SHIMANO 06' ツインパワーMg 1000PG SDH
     SHIMANO 06' バイオマスターMg 1000PGS
LINE:GOSEN アクアマジック 0.4号
LEADER:Daiwa 月下美人ライン 彩 3lb
研究員↓
ROD:Daiwa ネオバーサル NV-702ULFS
REEL:SHIMANO 06' バイオマスターMg 1000PG SDH
LINE:GOSEN アクアマジック 0.4号
LEADER:Daiwa 月下美人ライン 彩 3lb



「ゾロ番企画」でどうも財布が軽くなった気が・・・。

って、言うかあと534円しか入ってないっ!!ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!

  

そんな「貧乏研究室」に↑「ぽちっとなぁ」

関連記事