カラマ入魂完了♪
5月16日(金)
天気: 気温:25度 水温:19℃ 時間:07:00~19:00 潮:中潮
夜勤明け恒例のエギングDey♪
今回の研究室は
一味違いますっ!!
なぜかっって~~??
それは釣り仲間から2キロアップが
バコバコ釣れる??地磯を教えてもらったからですよ
もちろん今回は
あの日の悲劇を教訓に場所を念入りに聞いてあります
決してその地磯に下山する所が分らないって事はありません!!期待してた方すいません
今回はそんな
オチはきっと無いはずです!!きっとねっ!! (  ̄ー ̄)*キラン
早速そのポイントに向う
・・・・・。
え~っとここの道をまっすぐ行って・・・
次はここを左へ・・・
完璧ですっ!!
次はここを・・・
・・・・。
・・・・・・・。
「ピーッ( ̄ゝ ̄)/」
( ゚Д゚)はっ??何事っ??
その警備員風??(警備員です)のおっちゃんが涼しげな顔して指さしたものはっっ?!
ズガガ━━━━∑(゚д゚lll)━━━━ン!!!!!
通行止め!! ガクッ!!_| ̄|○
おっちゃんっ!!!!研究室に何か恨みでもあるんですかっっ
(心の中で・・・)
って言っても、おっちゃんはただ、仕事をしてるだけですもんね・・・
ああ研究室・・・
どんだけついてないんや~~~!!!!
コンチクショー( メノ`ω´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:┣∵・:. ┳┳
ヾ(* ̄▽)_旦~~マーマーオチャドーゾォー♪ 且_(゚◇゚;)ノ゙ アチチ!
Ψ(`∀´)Ψケケケ
・・・・・。完璧だったはずなのに通行止めには勝てません・゜・(つД`)・゜・
・・・・・。
気分一新、新たなポイントへ移動
向った場所は、数ヶ月前まで
こんな状況だった
ふさふさポイントへ久々に行ってみることに・・・
・・・・・。
わーい♪ヽ(∩。∩゛ヽ) (ノ〝∩。∩)ノわーい♪
良い感じに藻が抜けて、いかにも『どうぞお好きなだけ釣ってください!!』って海が言ってるような感じです
折れて直ったカラマレッティーの1投目・・・。
・・・・・。
へなちょこにさらに磨きがかかった
超へなちょこキャストっ!!
ヒョロ~ヒョロ~~~ ポチャッ!!
なんか怖っっ!! ロッド折れ体験者ならわかってくれると思います・・・
折れたトラウマを押しのけ今度は行って来いっっっ!! (っ`・ω・´)
(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
シャクシャク
フォ━━━ヽ(▼∀▼)ノ━━━ッ!!! ←チョット古い??
・・・・・。
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )
キタ━━━━━━━ヽ(▼∀▼)ノ━━━━━━フォ━━━!!!
ちっちゃやっっ!!! エギサイズやっっ!!
まーエギが
7号ですから・・・
キロアップ・・・(嘘)
けど一様、
先っぽだけおNEWカラマの
入魂成功になるのかな??
しかももう一つ嬉しい事が・・・
なんとっっっ!!釣り上げたエギは
chobita2さんの
1周年記念企画で頂いたエギ王JPでした
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ Thank You !! chobita2さん
今回はオチもなく無事??終了するかな~
っと思った
その時っ!!
・・・・・。
パンクして・・・。。。
ロッド折って・・・。。。
ガス欠して・・・。。。
まだ何かあるの??・・・。。。
次回室長から直々に報告があると思います・・・。。。
とても研究員の口からは言えませんので・・・・次回の更新を待てっ・・・
とりあえず入魂出来て良かった♪@研究員
室長↓
ROD:
EVER GREEN(エバーグリーン) ポセイドン スキッドロウ スラックジャーク86L
REEL:
SHIMANO(シマノ) セフィア2500SDH
LINE:
モーリス(バリバス) アバニ エギングミルキー 0.8号
LEADER:
モーリス(バリバス) アバニ エギング プレミアムショックリーダー 2号
研究員↓
ROD:
Graphiteleader(グラファイトリーダー) カラマレッティーPROTOTYPE 832MH
REEL:
Daiwa(ダイワ) CALDIA KIX2506W
LINE:
GOSEN(ゴーセン) 剛戦X SW(ゴーセンエックスソルトウォーター) 0.8号
LEADER:
Daiwa(ダイワ) エメラルダスエギリーダー 2号
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 JP ON:オレンジ/虹テープじっくりと狙ったポイントを探るのに最適な、高く舞い上がり長時間ターゲットに対してアピールできる、スタンダードアクションを可能にした、シャクリ抵抗も軽いトラディッショナル・ボディー!
研究室に貴方のホンのチョットの幸せでいいので分けてくださいm(__)m
にほんブログ村へ
ポチッ♪っとお願いします
関連記事