必見!「伊勢うどん」ってご存知ですか?

東海海疑似餌研究室

2008年02月07日 22:28

こんばんは~


突然ですが皆さんは「伊勢うどん」ってご存知でしょうか?



先日このようなお便り(コメント)を尺メバをガンガン釣っているコチャボさんから頂きました。


ではこの滝川クリスティーヌ研究員がお読みいたします。
*注・滝川クリステルさんとは一切関係ありません。兄でも弟でもないのであしからず・・・!


では・・・



「以前やっていた仕事で三重の方と交流があったんですが、三重の店でうどんと言ったら伊勢うどんが出てくるよ!って聞いた事あるんですが、本当ですか?醤油ダレのぶっかけみたいな物だとか?」



以上。滝川クリスティーヌ研究員がお伝えいたしました!バイバ~イ


三重以外ではあまり知られていないのでしょうか?私は当たり前に全国の皆さんが知ってるものだと思ってました



はい!ではお答えいたしましょう。




そう!こちら三重では、お昼ご飯や晩御飯に結構食べられている(たぶん・・・)「伊勢うどん」!
手間がかからず安い、尚且つ旨いっと3拍子そろってる奥様方に優しいこのうどんです!



今回はそんな「伊勢うどん」をご紹介してみたいと思います!




え~ではまず、三重県民に「うどんっと言えば」と大規模なアンケートを実施してみました。


っと言ってもわずか5人だけ・・・しかも会社内です。




結果の方は



第3位・・・・・「鍋焼きうどん」  1票

第3位・・・・・「赤いきつね」   同じく1票





気になる第1位はもちろん・・・・・



♪ドコドコ♪ドコドコ♪ドコドコ♪ドコドコ♪



♪ジャーン♪





「どん兵衛」 3票   ズガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!







いやー「どん兵衛」人気は凄いですね~!って関心してる場合かっ





はいっ!こんな感じで別に三重県だから「伊勢うどん」っと言う訳でもなさそうです Σ(・∀・*;)



カップラーメン人気恐るべし




ちなみに私は「黒い豚カレー」&「金ちゃんヌードル」が好きです



あっ!「金ちゃんヌードル」はうどんではないですねっ 
ウドンジャナイ!! o(*・∀・)つ◯)`ν゜)・;'アブッ




ではさっそく!研究室創立以来、初のクッキングネタと言う事で今回はこんなゲストさんをお招きいたしました。


研究室を代表して「伊勢うどん」を作らせたら我が家一(規模ちっちゃ)の黒・研究員 Ψ(`∀´)Ψケケケ道端六三郎です。よろしく
*注・和の鉄人、道場六三郎さんとは違います!



では



まずスーパーなどで売られている普通のうどんはこれっ!

これでは「伊勢うどん」本来の味がでません!

じゃ~どんなのっ?こんなのです!

ドーン!

そのまんま「伊勢うどん」って書いてあります(笑) 分かりやすいですね!これ他県では売ってますか?
はい!こちらのうどんは太メンで、「コシ」があるっていうより、「モッチリ」としていてつゆに絡みやすくなっています


じゃ~その「つゆ」はどうするのっ?こちらです!

ドーン!

そのまんま「伊勢うどんのつゆ」です(爆)これも分かりやすいですね!


では本当に醤油ダレのように濃い~のか?分かりやすいように小皿へ
ドーン!


濃い~でしょ!でも醤油よりマッタ~リとして辛くはないですね!
薄めるんじゃないの?っと思われた方、


ねっ!


では本当に簡単に作れるのか?
この道端六三郎が腕をふるいましょう!奥さん要チェックですよ!メモの準備はできましたか?


ではまず、タップ~リのお湯を沸かし、そこへうどんを
ドーン!


そうしてる間に、つゆをお湯の中へ入れ少し暖めておきます!(これが商品の裏にも書いてない秘伝の技です!)v( ̄∀ ̄)*キラン



うどんがそろそろ温まったかな?って頃に、ざるへ
ドーン!



あとは器に盛り付けするだけ!うどんを器に入れ、「かまぼこ&あげ」をのせて、つゆをぶっかけて、最後にネギをパラパラとしちゃいます!

っで完成したのが・・・
ドドーン!

おいしい「伊勢うどん」の出来上がり~ここまでの調理時間はわずか3分程!「どん兵衛」よりも早く出来ちゃう訳です


でっ!最後の最後に隠し味として・・・・・・



・・・。






・・・・・。







・・・・・・・。











入れません!




でも玉子を入れてもマイウーですよ!マイルドになっちゃいま~す!


うどんを食べた後残ったつゆを、玉子ご飯に入れてしめるお店もあるみたいですよ!(´・д・`)ミチバタハ、タベタコトナイ!



ここまで頑張って作ってきたにもかかわらず、


チーン!


カップもあったりします  Σ(・∀・*;)マタ、カップカヨ!  



あっ!ちなみに室長家ではネギ、カツオ節、あとお金に余裕がある時には贅沢に天カスを入れるみたいです。∑( ̄□ ̄;)テンカスグライカエヨ!

家庭によってさまざまなバリエーションがある「伊勢うどん」!今度三重にお寄りの際は食べてみてはいかがでしょうか?


でも本当に三重県以外では売ってないのかな~?
道端六三郎こと@研究員




「THE!ポチッとハンター」

最終回

の、お時間がやって参りました!ルールはいたって簡単!狙いを定めて1度だけポチッとするだけ!見事ブログ村にアクセス出来れば成功!さ~あなたもチャレンジして東海海疑似餌研究室を応援してやってください☆

残念ながら失敗してしまった方は、サイドバー方でLOVEクリックお願いします!

今回で最終回なので参加して頂ける方全員成功してあげてください。




関連記事