11月10日
天気 → 気温 暖 釣行時間 22:00~翌5:00 潮 大潮
最近、五ヶ所方面のナイトエギングでキロ級のアオリが釣れてるよって言う情報を小耳にしたので、この日はひそかにナイトエギングを予定してたんですが、前日室長の大調査中に立ち寄ったらあまり状況がよろしくなかったとの事で・・・
夜、室長から「今日の夜、シーバス調査に行くけど行く?」とのメールが届いたので、急遽シーバス調査に変更!!
22:00室長と合流し
、「伊勢市某メジャー川」から見ていく。
結構ベイトはいるみたいなんですが、先行者の方もいるらしく、真っ暗闇の中からキャストする音だけが聞こえてきます・・・
ここは諦め、地元では結構有名な某川、
「へっぺりポイント!!」へ移動です。
現場に着いてまずは用意をし、いざへっぺりポイントへ。
ポイントを確認すると
みっ・・・水が無い
大潮の干潮前という事もあり水深はおそらく50センチほど・・・今までもっと水深があると思ってましたわ・・・
せっかく来たのでまずは研究員から投げてみる。
「パシュ」「ポチャッ」
いい所へきまった!!が出ない・・・
お次は室長。
これもいい所へきまったが出ない・・・
やっぱりこれだけ水深がないと厳しいですわ
わずか2分ほどでへっぺりポイントは諦め、(準備の方が長かった気が・・・)お次は、最近知った
この川の河口付近NEWポイントへ移動
ここは初めて来た場所なので、入念に現場を観察する。
かなり水深もありそうで、船も留まっていてストラクチャーもありいい感じでもベイトがお留守のようです!!
まー投げてみないと判らないと言う事で、とりあえず投げてみるがやっぱりダメ・・・場所的にはいいんですがね~
ここでそろそろ潮止まりの時間なので、行きますか!!あのお祭り場所に!!
前の大潮の時にシーバス祭りが開催されていた、
へっぺりポイントの対岸へ移動です。
しかーし、そう甘くは無かったです・・・先行者がいらっしゃいますわ・・・
とりあえず少し離れた所へ移動。30分位投げ倒したがこれもダメ・・・
この30分間、先行者も竿を出していない様子でしたので、潮が上がってくるのを待ってるんでしょうねって話してたら
「ブゥーン」「ピーピーピー」ってバックしてるやん!!
帰って行っちゃいましたわ・・・
あざーす!!と心のなかで叫びながら、今までに見せた事の無い猛ダッシュでなんとか場所をキープ!!
やりましたわ室長!!そろそろ潮も効き始めたし、これで今日も祭りですよ!!
まずはこの前の大潮の時に大当たりだった AREA 10 から。
室長は、おNEWの Maria ブルースコード C90 から。
「せーの」で2人同時にキャスト。
AREA 10「ポチャッ」
ブルースコード 「んっ、んっ、まだ落ちない。ポチャッ」
めっちゃ飛びますや~~ん!おそらくAREA 10 の倍は確実に飛びますわ・・・
これでも室長は対岸の船に危険を感じてサミングしてるし。マグネット式重心移動ってこんなに飛ぶんですねー。すげ~
まず数投で研究員にHIT!!室長にネッティングしてもらい無事1匹目GET!!でもサイズがね~
すかさず室長にもHIT!!今度は研究員がネッティング!!無事室長も1匹目GET!!こちらはなんとか50up!!
ちょっと撮り方を工夫してみました。
研究員もサイズアップを狙い、AREA 125 へチェンジ!!
室長も少し下のレンジに狙いを変え komomo 125 へチェンジ!!
すぐさま研究員の AREA へのるがこれは残念。痛恨のバラシ
室長はおみごと2匹目GET!!
しかし今日はなんかおかしい?!ここから2人共パタッと釣れなくなってですねー・・・
今日はベイトの様子が変なんですよ。さっきまで表層にいたはずのベイトが、今はあまり浮いていない様子。
って事で2人とも sasuke 120 裂波 にチェンジ!!50~60センチ下のレンジを狙ってみます。
これが効きましたね~。
あれよあれよと2人で9本目まで釣れちゃいました
途中、室長に今までにない
「ガボッ」「ジー」ってかなりのドラグが出ていくのはあったんですけど残念ながらバレちゃいましてこれが痛いっ!!
しかしこの川、大潮の上げは強いですわ!!すごく実感しました。でもサイズの方は前よりも少しダウンしてますけどね・・・でもここのシーバス、結構トルクがあって引きは面白い!!元気いっぱいのシーバスちゃん達ですっ
って事でまた再来週の大潮もここで決まり!!今度は60upを目指して。それまで水温がもってくれたらいいんですけどね!!
5:00前から激しい雨が降ってきたのでここで納竿となりました。
室長↓
ROD:
アピア 風神Z "ネオンナイト"83L
REEL:
シマノ ツインパワーMg 3000S
LINE:
TORAY ソルトライン シーバスPE 1号
LEADER:
JOINAR 船ハリス 25lb
HIT LURE:
Maria ブルースコード C90 コットンキャンディー
ima komomo SF-125 小沼チャート
ima sasuke SF-120 裂波 チャートバックパール
研究員↓
最後のタックル紹介
ROD:
Major Craft トリプルクロス862PE/L
REEL:
Daiwa CALDIA KIX2506
LINE:
Berkley ファイヤーライン 1.2号
LEADER:
Daiwa モアザン ショックリーダー Type F 25lb
HIT LURE:
Public Lures AREA 10 パールチャートバックオレンジベリー
ima sasuke SF-120 裂波 レッドヘッドパール
調査報告@研究員